今回も楽しみにやってまいりました、梶田センセーのチーズでクッキングぅ

今回はなんと女王様がいらっしゃってるじゃあありませんか!
そして今回も「うちに転がってた」と持ってきてくれたワイン。
これ1978年、開けたては死んでるな、と思ったけどデキャンタージュ(計量カップ)したら見事に花開いた

クッキングぅ前から飲み開始、かんぱーい

こーゆーうまいワインてどーしてするする飲めるんだろう。
女王様感謝!
クッキング開始。
まずは赤チコリとゴルゴンゾーラのクロスティーニ
これはゴルゴンゾーラ、ドルチェを使用。
これをトースターで軽く焼いたら最高に美味!
次はピッツォッケリ・ヴァルテリネーゼ
これはヴァルッテリーナ・カッゼーラを使います。
試食あり、うまし

高級ワインを持ってきていただいた女王様も嬉しいお手伝い

そしてゆであがったそば粉のパスタにだっぷりのヴァルッテリーナ・カッゼーラとグラナ・パダーノを投入。
そしてさらにセージと溶かしバターを投入。
本日はカロリーは無視

*ありがたいことに女王様撮影
これがねー、ホンットにうますぎ

最後のベルトーはアボンダンスを使用。
試食。
このまま食べた方が美味しいんじゃない? by女王様
おっしゃる通り、このアボンダンス、めちゃめちゃうまい

でも現地サヴォワではこーして食べる。
ナツメグ、コショウをたっぷりかけてオーブンへ。
蒸したイモなどをからめて食べる。
うんまそーーー

うんまーーーーー

本来はサヴォワの白を合わせる予定だったんだけど、女王様の持ってきてくれた赤達が合う!
すすむ!
〆はえさしかさんが持ってきてくれた柿の和菓子、感謝!
うまうまでしたが女王様は柿がお苦手らしい、覚えておきます

いやぁ、今回も楽しくて美味しいチーズでクッキングぅでした

梶田センセー次回はいつ?
女王様、また日本に帰ってきた際にはご一緒しとうございます、おフランス楽しんでいらしてください。