こんにちは

 

きれいな自分らしい字は自信と心の豊かさを育む。

ママと子どものえんぴつ先生 川鍋薫です。

 

 

昨日のブログでご紹介した

えんぴつの書き初めの宿題

【仕上げまでの流れ編】

 

実際にお子さんが取り組むときに

流れを知っておくとスムーズに伴走できると思いますので

まだの方はぜひこちらもチェックしてくださいね♪

 

 

 

できれば書き初めを通して

いつもより丁寧に字を書くことを知り、

字の上達を感じてほしいですよね。

 

そのために【親の準備編】

【仕上げまでの流れ編】と

実際に書き初め教室で取り組んでいることをお届けしてきました。

 

そして最後に、もう一つ大切なことがあります。

 

それはお子さんに合った取り組みをすることです。

 

 

一人一人書く字が違うように、取り組み方もそれぞれ合ったものがあります。

こうしなくちゃ!と型を重視するよりも、

お子さんの気分や様子を見て、気持ちよく字を書けるペースを見つけてみてくださいね。

 

 

今回はよくある対照的な2つのタイプを例としてご紹介しますね。

 

男の子に特に多い

1番最初が1番上手に書けるタイプ。

 

丁寧にきれいに書くぞ!という気持ちとエネルギーを1枚目に全てつぎこみます。

1枚書き終えると本人は「終わったー!」と満足気です。

 

つい

「1枚だけじゃ少ないから、もう1枚書いてみようよ」

と言いたくなりますよね。

 

でも嫌々取り組んだ2枚目以降に良い作品が出ることはほとんどありません。

気持ちもエネルギーも使い切っているから当たり前のことなのですが、親としては「1枚しか書けないの?」とモヤモヤしたりしますよね。


でもこんな時はママが潔く「1枚で良い!」と思ってみることもおすすめです。

 

1枚目を頑張って書いたことを認めてあげると、「いくら書いてもゴールがない」という字への苦手意識を育てることを避けることができます。

書き初め以外の勉強などでも、子どもが終わったと思った後の親からのおかわりはやる気を下げると聞いたことがあります。

 

なので、いきなり清書でも大丈夫です。

(書道家でも、何枚か練習してから本番…ではなく最初から清書用紙で作品作りをする方もいます)

 

でもやっぱり2枚目も書いてほしい…

そんな時は、日にちを空けて取り組んでみてください。

 

日にちが空くことで集中力やエネルギーが回復します。

1日1枚。

最初の日の1枚目と、今日の1枚目。

どちらがいいか見比べて1番良いものを選んでください。

 

最初の日の方がよいこともよくありますが、もう一度取り組んだことは決して無駄ではありません。

取り組んだことをねぎらい、またこの先の上達につながることを伝えてあげてくださいねニコニコ

 

 

 

 

 

 

逆に、目標が高く自分が納得いくまで練習するタイプの子も多くいます。

 

お子さんがこのタイプの場合、お家の方は用紙をたくさんコピーしたり、時間を作ったり

たくさん練習できる道具や環境を整えてあげてください。

 

目標がある子、字を書くことが好きな子は思う存分取り組むことが一番です。

 

えんぴつの書き初めはなるべく消しゴムを使わないよう指導されていることがあります。

 

そのため「きれいに書きたい」と思うあまり、途中で気に入らない字を書いてしまった時に何度もやり直している場合は練習方法をアドバイスしてあげてください。

 

例えば「大きな空に…」という文章の「空」が苦手な時

新しい紙に最初から「大きな…」とやり直すと、

また「空」でつまずくことが多いです。

 

「大きな空」を何度も書き直し、やっと満足した「空」が書けても…

後ろの文章を練習していなかったので結局その後うまくいかない、というパターンに陥ることがあります。

 

【仕上げるまでの流れ】でご紹介している

途中で気に入らない字を書いてしまっても最後まで書いてみる

書いた後に、もっときれいに書きたい字を見つける

その字を練習してからもう一度全文を書いてみる

 

この方法で練習すると、全文字をバランスよく練習しながら

苦手な文字に取り組むことができるので

努力が無駄なく上達につながります。

 

頑張り屋さんのお子さんは特に、取り入れてみてくださいニコニコ飛び出すハート

 

 

いかがでしたか?

 

もしタイプに合わない方法や環境で

 

1枚目に全力のお子さんが何枚も練習すること

目標に向かって頑張るお子さんの練習用紙が足りないこと

 

を想像してみると、作品の仕上がりとお子さんの気持ち、両方とも満足いかない結果につながってしまうと思います。

 

ぜひ、お子さんのタイプに合った方法で

書き初めをサポートしてあげてくださいねニコニコ

 

応援しています!

 

 

公式LINEではもっと身近に。

最新情報やレッスン開催のお知らせをしています。

ぜひお気軽にご登録ください♪