『VBAC成功しました!めっちゃ安産で!』by看護師さん)のご報告。分娩に向けての骨盤リズムの | 妊活(不妊治療中),産前(マタニティ),産後(骨盤底筋)専門。(沖縄県)痛みと動きが解決する骨格調整。理学分析+整体+指導+研究)

妊活(不妊治療中),産前(マタニティ),産後(骨盤底筋)専門。(沖縄県)痛みと動きが解決する骨格調整。理学分析+整体+指導+研究)

妊活(不妊治療中)の骨盤機能(血流と圧)、妊婦(マタニティ)の痛み解決と安産に向けて、産後の骨盤調整・痛み/姿勢の改善。動きと姿勢に対する施術、解りやすい身体の解説、維持ケアも伝授。理学的(運動学)分析に基づいたアプローチ

『 VBAC成功しました!!(涙)』

『 しかも、めっちゃ安産でした!』

と。 看護師さんより

   ご報告がありました。

『 周りとわたし自身に感謝してます』

 きのう、ご来店された看護師さんは、

 ご自身の出産ご報告

  産後の骨盤調整を希望されて

   いらっしゃいました。

 

 Nさんは、

  某 総合病院の

   産婦人科の看護師さんで、

 

  お一人目を

   帝王切開で出産された経緯がありましたが、

   今回の 出産は、

 『 VBAC に挑戦したい 』と熱望され、

  主治医の先生と方針が決まったそうです。

   そこで、Nさんは 出産に向けて、

  『 骨盤機能のコンディショニングを 

    整えておきたいっ!』 との意欲で、

  去年、当サロンへご来店されました。

 

 VBAC ( Vaginal Birth After Cesarean) とは?

  帝王切開を経験した人が 次に経膣分娩をすること。

   の意味です。

 ⇓ 詳しいサイト ⇓

http://matome.naver.jp/m/odai/2135830935507903101

 

 *  *  *  *  *  *

 

 当サロンが、

『 分娩に向けて知っておいて欲しい。』と考え、

 妊娠中にご提供する内容は、

 いろいろありますが、 

  以下の 要素を中心に しております。

 

* 分娩の時に

  骨盤がどんな動きを必要とするのか?

   それに連結した 股関節と脊柱に必要な条件。を知ること。

* 妊娠中の 間違った運動、危険な運動

       関節の適合を悪くする姿勢をとらIないこと。

* ヤバい過剰な腹圧と 胸郭の関係を知る。

   骨盤底筋のコンディショニングの取り組み。

* 子宮頸管(いわゆる産道)と

    座り方の関係に気を付けること。

* 寝る姿勢と腸骨‐股関節にかかる面の重力作用。

* 間違ったスクワット法、安全なスクワット法。

* ウォーキング時の骨盤運動の自己調整法。

  などなど。

 

 

 すべてが当てはまる訳ではありませんが、

 その方に必要な 要素から優先して、

   解説しながら

    身体調整をしています。

 

 関節の調整も

  綿密に しますが、

  一番時間がかかるのは

   その 【 解説 】です。

 

 日々の姿勢のとりかたが

  めっっっっちゃ!!重要

      だからです。

  重力を どんなフォームで受けているのか

   母体も胎児も。

 

  構造と機能は そこが重要です。

 

    内容は難しく感じるかもしれませんが、

   解りやすく 絵や模型や

   わたしのパフォーマンスなどで

  とことん解説しています。

 

 

 *  *  *  *  *

 

 施術のポイントとしては、

 

 * 股関節の相反回旋の動き

 * 仙骨の位置

 * 腸骨のイン―アウト

 * 座位・立位での

    垂直荷重の際の骨盤の前後傾

 * 脊柱のしなりの適正化

  など、、の調整 が必要かと

   想います。 

 

 上記の【股関節の相反回旋の確認】は

 仰向けになっての

 いわゆる 『 膝倒し 』 でも確認できます。

  片方が外旋するのと 同時に

   対側は 内旋する という動きです。

 ( どちらが、膝を倒しにくいか?

  腸骨‐股関節 もしくは 仙骨の

  動きの悪さを検出できます。)

 

 セルフエクササイズでも

  ぜひ取り組んでみてくださいね。


 

 

*  *  *  *  *  

 

 Nさんは、

 『 子宮口が全開してから

  分娩台での時間は なんと

   40分で 産まれました!!』

 

 『 イナフクさんが教えてくれたお蔭です。。』

     と 何度 もおっしゃいました(笑) が、

  いえいえ、 ご自身の取り組みの賜物です。

 

 

*  *  *  *  *

 

 ※ VBACは、

  様々なリスクが懸念されるため、

  いくつかの条件をクリアしないと

  TOL( VBACに挑むこと)することはできません。

 たとえTOLしたとしても

  本番のその時に

   どういう展開になるのかは

  予測できないため、

  医療側の綿密で精巧な管理と対応が必要になります。

 

 しかし、

 母体である女性ご自身も

  妊娠中からの取り組み、

  コンディショニングすることも重要です。

 できるだけ、分娩がスムーズになるためにも

  骨盤のスムーズな開大は 必須です。

 

*  *  *  *  *

 

 Mさんの病院では、

  ご自身の所属する

   産婦人科病棟のスタッフが

   総出で、MさんのVBACを

  祈念し、励まし、支えてくださったそうです。

 

  誕生の瞬間!

 やっっったぁ~!!!!!と

  病棟中が 歓喜に沸いたそうです。

 

  また、分娩に立ち会われた

   ご主人さんは、

 『 感動した!感動した!感動した!』

 『  子どもが出てくるのって

   本当にスゴイことだ!』

 『 また次の子も お願い』

  と 言っていたそうです(笑)

 

 その後から、

  ご主人さんは、家事・育児に

   積極的に(別人のように)なったそうです。

 

 ご本人も

 『 ずっと念願だった経膣分娩。。』

 『 みんなの支えと、

   取り組んだ 

    私自身にも 感謝する

  と おっしゃていました。。

 

  

 素敵なエピソードに

   わたしも感動が伝わってきました。

 

*  *  *  * 

 Mさんは、

  産後の 姿勢を確認すると

  かなり、歪みが出ていました。

  

 施術で、関節の修正をした後に

 

 ↑Mさんの バランス

 

 重心バランス圧分布計測器も

  用いながら、解説しながら

  姿勢作りに 取り組みました。

 

 授乳姿勢の撮り方や

  脊柱の回旋制限、

  右の殿筋群の低下が

    問題となっていました。

 

 *  *  *  *

 

 勇気と やる気を持って

  経膣分娩に挑んだ Mさん。

 

 感動を ありがとうございました。