去年、2023年11月

和歌山県伊都郡かつらぎ町
北辰妙見神社にいってきましたウインク


山道は狭く、なかなかな道でした笑い泣き




以前、三重県の川上山若宮八幡宮の宮司さんに
古いご先祖様を調べていただいたのですが


ぽんこの古いご先祖様は
妙見信仰だったようです⭐


それ以来、妙見さまが気になって気になって笑
それまで気にならんかったんかい!!




妙見信仰といえば、大阪府交野市にある
星田妙見宮が有名ですよね💫


今でこそ、リアルでたまにお会いするりかさんのブログで知った星田妙見宮⭐


実はきちんと回りきれてないので
今年また行けるといいなぁ照れ


余談ですが遠い昔、ぽんこはりかさんの家臣だったようで、りかさんの旦那様も同じく家臣として、2人で助さん格さんのような役目を担っていたようです。川上山の宮司さんは旦那様が馬に乗って走る姿がみえたそうです。


そして、なんとりかさんの旦那様とぽんこは
誕生日が同じでマヤ暦 も同じ。


誕生日が同じでも年齢が違うとマヤ暦 も変わってくるのに一致しています。
旦那様はぽんこより年上。


りかさんによるとやはり旦那様とぽんこの性格は似てるようで、旦那様の行動をお聞きしても似てる🤣と感じました。ちなみに旦那様にはお会いしたことはないです(。 ノ∀<)σ

 


先週、りかさんから直接いただいた白山宮のおみくじ♥
内容はおそらく仕事のこと🤭




北辰妙見神社





『妙見』は仏教では菩薩


尊星王(そんしょうおう)、妙見尊星王(みょうけんそんしょうおう)、北辰菩薩(ほくしんぼさつ)などとも呼ばれ


北極星と北斗七星を神格化した天の中心にあって星々を従えていることから神道では日本神話の一番初めに登場する神様『天之御中主尊(あめのみなかぬしのみこと)《北辰妙見尊星王(ほくしんみょうけんそんじょうおう)》』になります




関係ないですが、菅原道真公とはご縁があるぽんこなのですが、道真公は妙見信仰してたのか調べると、、



してたーー⸜( ᐛ )⸝




ある方のブログに妙見信仰のことが
書かれていたのですが


・菅原道真公は星信仰をしていた。

・聖徳太子の持っている剣に、北斗七星が描かれている。

・空海が妙見信仰を理論的に説き、密教の仏に妙見大菩薩を加えた。

・空海開基の寺には、妙見菩薩が祀られていることが多い。

・平将門は、妙見信仰をしていた。

・鎌倉幕府は、八幡信仰と妙見信仰が中心思想となっている。

・日蓮は、修業中に妙見大菩薩が降りてきた。


とのことです⭐



神職さんは在中して居らず、御朱印は書き置きみたいですが、切らしてました爆笑




とても長閑な場所で






「道の駅くしがきの里」が近く産地でもある為
干し柿が大量に干されてました指差し






ここまでみてくださり
ありがとうございましたラブラブラブ





帰りの道中、イチョウの木が綺麗でしたイチョウ