バラの害虫・カミキリムシ・コガネムシ、他の害虫駆除! | ママの薔薇のブログ

ママの薔薇のブログ

手作りの小さな庭で咲く薔薇♪
DIYの事。
日常の出来事も♫

 

こんばんは♪

私のブログにようこそ(*^-^*)

 

毎日、暑いですね~!

皆さま、お元気ですか?

 

いつも、ブログを見てくださって

ありがとうございます♫

 

前回のブログも

読んでくださり、

いいね!やフォロー、

ありがとうございました♪下矢印

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

夏が始まったばかりだというのに、

 

私の庭では、

バラに来る虫が元気すぎて

葉っぱがボロボロ!

 

 

今日は、夕方からの

薬剤散布に、時間を費やし、

 

もう、夏バテしそうな

ママのバラです

(ノД`)・゜・。

 

 

今日のブログは、

ここのところ、急に増えてきた

バラの害虫、

 

コガネムシや、カミキリムシ

その他の害虫駆除の話を書こうと

思います♪

 

これは以前、

有島先生に教えて頂いた、

話なので、

 

もう知っている方は

スルーしてくださいね~(*^-^*)

 

・・・とその前に、

 

私の庭で咲いている

バラや花達を見てくださ~い♪

 

大株のバラは、一輪だけなら!と、

咲かせちゃってます( *´艸`) 

 

昨日、鉢植えが並べてある一角で、

咲きそうになっている

バラを発見!

 

 

今日、見たら、咲いていましたよ♬

かわいい

「マリーヌ」さんでした♪

 

暑いので、

花びら少なめですね(*^-^*)

 

 

「マイローズ」は

鮮やかな赤で、庭の中でも

とても目立ちます♪

 

 

ロサオリの

「リラ」がまた咲いています♪

 

今日は、カットしてきた

他のバラと一緒に、

部屋の中に飾りました(*^^)v

 

株を疲れさせないよう

早めにカットして♬

 

ステキな香りが

漂ってきま~す(#^.^#)

 

グラスに入れた バラの名前を

ご紹介しますね♪

 

藤色が「リラ」、

オレンジっぽいのは

「レディー・エマ・ハミルトン」、

 

ピンクは

「オリビアローズオースティン」、

 

夏顔のバラでも、お花を見ると

ルンルン

嬉しくなっちゃいま~す(#^.^#)

 

 

かりんの木に誘引している

クレマチス「サマリタンジョー」が

また、咲き始めました♪

 

上を見ると、

かりんの実!

大きくなってきましたよ♪

 

 

クレマチス「プリンセスダイアナ」も、

また、咲いています♪

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

ここから、バラの講座の

害虫退治のお話で~す♪

 

■今、やらなければいけない事

 

まだ、やっていない人は、 

コガネ虫の、幼虫退治の為、

「オルトランDX」 顆粒を、

 

薔薇の株元に

パラパラと撒いてください。

 

一か月に一回、散布します。


 

 徳用袋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

コガネムシの成虫が、

ブンブン飛んでいるのを見たら、

 

だいたい、根元の土の中には、

幼虫が居ると、思ってください。

 

そして、バラの根を食べてしまいます

(ノД`)・゜・。

 

散布する「オルトラン」は、DXの方。

「ダイアジノン」顆粒、でも効くそうです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

毎月、一回、同じ

オルトランDXを使っている人が、

 

「最近、効かなくなってきて、

鉢の中に幼虫がいた!」

 

というのを、聞いたので、

薬剤は、たまに、

ローテーションした方が良いようです。

 

うちでは、

一か月に一回づつ、

「オルトランDX」を株元にパラパラと、

撒いたり。

 

たまに、「ベニカ水溶剤」

を薄めて土壌潅注したり、

 

 

うどんこ病が出やすい

3月4月9月10月は、

「ベニカXガード粒剤」

パラパラと、やっています。

 

これは、コガネの幼虫にも、

うどんこ病・黒点病にも、

両方に効くからね♬

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水に薄めて使う薬剤

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

先生の庭では、幼虫が、

鉢植えだけではなく、

地植えの薔薇の根元にもいたそう。

 

気をつけなくちゃね!!

 

 


ここから、害虫をやっつける話ですが、

 

●コガネ虫の成虫を見つけたら?

 

バラの害虫退治用の、

スプレーボトル剤を、常備しておいて、

シュッ!とする!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

バラがたくさんあって、

 

普段、うすめて使うタイプの

薬剤を使っている方も、

 

スプレーボトルタイプの

薬剤も

あると、便利です♪

 

 

有島先生は、庭の3か所くらい、

これを、陰の方に置いておいて、

いつでも使えるようにしているそうです。

 

👆次の写真は、閲覧注意 !

(庭にいたコガネムシです)

 

 


 

でも、コガネムシの成虫は、

スプレーを、シュッ!としても

すぐには、死にませんね!

30分~1時間後、くらいに見ると

死んでいるけれど。

 

即効で、効果があり、狙い打ちしやすいのは、

家庭用の「ゴキジェット」、 だそうです!

 

これは、

あまり、公では、言えない話みたいです(笑)

(書いちゃったけど、大丈夫かな?)

 

ハエ・蚊退治の、キンチョールなども、


薬剤がなかなか効かない虫に、

シュッ!すると、いいそうですが、


これもあんまり、大きな声で言ってはダメ

( *´艸`)

 

つまり、

家庭用のスプレー剤って、

農薬なんかより、

よっぽど、強い薬なんですよね!

 

 

●カミキリムシの成虫は?
 

バラの株元の茎等に、産卵します。

 

カミキリムシを見つけたら、

アースジェットや、キンチョールを

噴霧すれば死ぬけれど、

 

他の先生のセミナーで、お聞きした話では、

(木村先生ですが)

 

薬剤の「トクチオン」を、

株元の茎に噴霧しておくと

予防効果があるそうです。

 

(ただ、匂いがキツイです( *´艸`))

 

 

👆カミキリムシ成虫の天敵は

 鳥なので、

 

雑草に隠れて 産卵されないよう、

株元の草等は、

いつも きれいにしておくと良い。

 

もし、幼虫に入られて、

株元の茎から木くずのような物が

出たとしても、

 

雑草が無ければ

早期に見つけられますね♪

 

木くずが出ていたら、

治療にはこれ!⇓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

カミキリムシの予防には

こんなのもありますよ↓

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


 

●今、バラの蕾に穴を開けて

 貫通させていたり、

 半分かじられていたりするのは、

 

「オオタバコガ」の幼虫。

(これは黒っぽい芋虫です)

 

 

 

●これと、似ている芋虫で、

シャクトリ虫のような、

ホソオビアシブトクチバ」

これも、バラのつぼみに穴を開けます。

 

蕾だった時に、穴をあけられて、

 

「バラが開いてきたら、

穴だらけだった!(ノД`)・゜・。」

って、よくあることです。

 

蛾の幼虫ですが、

バラの枝に、そっくりな色をしているので、

見つけにくいです。

 

夜行性ですが、

昼間もまだ、葉を食べているのが居ます。


なので、見つけたら、割りばしでとる。

割りばしは、

庭のあちこちに挿しておくと便利です♪

 


(「プリュム」河本ローズ)


●薬剤を散布するのなら、

 

「ベニカファインスプレー」や、

ハイポネックスから出ている「アントム」等、

害虫に効く、薬剤を

スプレーすれば良い。

 

小さい「ホソオビ・・・」なら、

「ベニカ水溶剤」や「ダントツ」でも、

すぐ効いて落ちますが、

 

大きくなったのには、なかなか効きません!


これも、速攻やっつけるのなら、

「ゴキジェット」、なのかな?(笑)

 

 

※他の先生に習ったのですが、

「アファーム乳剤」なら

大きなホソオビにも良く効きます。

 

フマキラーの

「カダンプラスDX」には、

アファームが入っているそうです♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

●「ヨトウムシ」 の幼虫も、

夜間に葉や蕾を食い荒らします。

 

葉が透けるようになっていたら、

葉裏を見ると、小さな緑の芋虫がたくさんいます。

 

これは、見つけたらすぐ!

幼虫が小さいうちに、

葉ごと取って、処分します。

(フミツブ~スかな?)

 

 

● 「イラガ 」の幼虫は毛虫!

針があって、

刺されると、すごく痛い毛虫です。

 

薬剤を広範囲に撒くなら、

 

「スミチオン」を希釈して、

散布しても良いけれど、

臭いが強いですよね。

 

枝ごと取って、

「フミツブ~ス」すれば良いけど、

刺されると危ないですよね!

 

絶対、素手では触らないように!

これは、毛虫用のスプレーで退治かな?

 

もし、刺されてしまったら?

ムヒのような、薬を塗っておくそうです。

 

ではでは、長くなったので、

今日は、この辺で♫

 

毎日、暑いので、

熱中症に注意して、

ガーデニングは無理せずにね(*^^)v

 

 

 

イベントバナー

 

 

病気に強いタイプ1のバラ

 

 

タイプ1のバラ

 

タイプ1のバラ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

ママの薔薇 お勧めの過去記事

 (スマホの方は、

  パソコン版で見ると、見やすいかも?)

 

✿バラの夏剪定・時期と切り方&

       がんしゅ病と肥料click→★

✿夏剪定のやり方は、

     切る枝の太さに注意→★

 

✿黒点病(黒星病)予防薬と治療薬→★

✿葉が落ちてしまったバラは?

          &ハダニの駆除→★

 

✿バラのシュート、切る?切らない?→★

✿折り曲げ剪定のやり方(枝を増やす)→★

 

✿ガーデニングの基礎!

                    大事な事は2つ→★

✿バラの消毒(薬剤散布)は、

              ローテーションで→★

✿目からウロコ!

                   つるバラ誘引(バラの家)→★

✿つるバラは,春の花後の剪定が大事!→★

 

✿病気に強いバラの品種はこれ!→★

✿半日陰・北側でも咲く、バラの品種→★

 

✿アーチに向いているバラと育て方→★

✿頑張らなくても、

       まんべんなく咲くつるバラ品種→★

 

✿つるバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」 を、

  鉢植えで小さく 仕立て、たくさん咲かせる →★

 

✿紫陽花のドライフラワーの作り方 →★

✿失敗しない!アナベル・ドライフラワー作り→★