咲き終わったバラの剪定・花殻切りのやり方 | ママの薔薇のブログ

ママの薔薇のブログ

手作りの小さな庭で咲く薔薇♪
DIYの事。
日常の出来事も♫

 

こんにちは♪

私のブログにようこそ(*^-^*)

 

いつも、読んでくださって

ありがとうございます♬

 

前回のブログも読んでくださり、

イイネ!やフォロー、

ありがとうございました♪

 

前回のブログはこちら↓

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

いよいよ、バラが輝く

5月ですよね~!♪

 

我が家では、まだつぼみのバラも、

多いのですが、

 

早咲きのバラや、

陽当たりの良い場所のバラは、

次々に咲いていて、

 

写真を撮ったり♫

香りを楽しんだり♡

 

キラキラした日々を過ごしています(#^^#)♪

 

 

先週は、まだ開きかけだった、

ロサオリの「リラ」も、

 

 

今週は、咲き進んで

ロゼット咲きに咲いています♪

 

 

今、咲いている花は10個!

まだ、これから咲くつぼみも

いくつもあるのよ(*‘∀‘)♪

 

 

香りも良くて、

とっても花もちが良いバラ

なんですよ~(#^^#)♪

 

ピエールドゥロンサールと

同じで、

いつまでも、散らないので、

 

いつ花殻切りをするか?

悩むけど、

 

花の周りの花びらが

茶色くなってきたら、

思い切って、早めにカット!

ですよね( *´艸`)

 

 

「リラ」の右に写っているバラは、

「ブルーフォーユー」です♪

 

咲かせて、お花を見るのは、

この春が初めてですが、

つぼみは、赤紫系なのね?( *´艸`)

 

 

コロンと可愛く咲く、

コーラルピンクの

「ロマンティックチュチュ」も、

 

DIYの小さなパーゴラ横で

咲き始めました♪

 

まだ定位置が決まっていないので、

鉢植えです。

 

 

 

つぼみがたくさんあるので、

これからが楽しみ(*^-^*)♪

 

 

「オデゥッセイア」も、

半日蔭で咲き始めています♪

 

 

道路沿いの「つるアイスバーグ」も

 

透き通るような純白で

美しく咲いていて♪

 

 

先週は、つぼみだったレイニーブルー

 

一昨日から、

ちらほら咲き始めました♫

来週からが、見ごろかも?

 

 

 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

咲いているバラの紹介は、

この辺にして、

 

今日は、今の季節にやる

大事なバラ作業、

 

「咲き終わったバラの

花殻切りと花後剪定のやり方」

書こうと思います♪

 

 

花後の剪定は、何年か前に、

バラの講座で習った話。

 

以前、一度書いた事が

あるので、それのコピーを

使ってしまおうという、

 

ずるいやり方でブログを書いて

しまいます。

すみませんm(__)m

 

薔薇ペッシュボンボンの

写真の次から読んでね♪下矢印

 

 

 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

先日参加した、

有島薫先生の

「バラの講座」の話を少し書きます。

 

内容を、あまり書いてしまうと、

失礼なので、ほんのさわりだけ♪

 

いつもの事ですが、

間違えて、メモって来ていることも多いですが、

 

我が家の写真も交えて、

書いていきますね♪

(東京近郊の気候に合わせた内容です)

 

 

(我が家のフロントガーデンのバラ)

 

 

今回の講座では、おもに、

 

● 春の花後の剪定

● 新苗の植え付け方

について習いました。

 

その中から、

「木立性のバラの、

花後の剪定」を先に書きますね。

 

〇まだ、若く幼いバラの花後剪定・

新苗の花後剪定は、

 

枝葉をたくさん残すように、

深い剪定はせず、

浅く、軽く剪定しておきます。

 

 

〇春に大苗で買ったバラや、

年数が経ったバラを

育てている場合、

 

「うちのバラが

見上げる程大きくなっちゃった!」

と、困っている方、

 

花が終わったら、

■枝が長い(葉と葉の間隔が広い)品種は、

(マダム・ビオレ、クイーンエリザベス、

 ブルームーン等)

 

花が咲いた枝の元から、

3分の1だけを残して、

あとの 3分の2を切り落とす。

 

 

■枝の長さがふつうのは、

咲いた枝の、半分のところで切る

(株元からの半分じゃないですよ)。

 

真ん中辺は、葉が大きい。

なので、バラが光合成するには良い。

 

枝の先の方は、枝が細いので、

残しても、細い枝から、

しっかりした枝は出てこないから!

 

 

 

■房咲きのバラの場合は、

咲き終わった順番に、

一つづつ、花殻を切ってゆき、

 

全部終わったら、

咲いた枝の元をたどって、

元から半分のところで切り戻します。

 

株をコンパクトにしたかったら、

もっと、短く、

 

半分ではなく、

その枝の元から葉っぱ2枚の位置で切る。

(2番花が咲くのは、少し遅れるけど)

 

(あら、内芽になっちゃった!)

 

 

■花が咲かなった枝も、

他の枝と同じような位置でカット

しておく。

 

 

(ペッシュボンボンをアップで)

 

 

よく、薔薇は、

「5枚葉、2枚つけてカット」する、

と、むかしから言われているけれど、

 

大きくなるバラを、

 

花が咲き終った後、

枝先から葉っぱ2枚の部分で切ると、

かなり長く残ります。

 

それを、2番花を含め、

四季咲きの場合、年4回なので、

 

秋には、見上げるように、

2mにもなってしまう!

 

木立性のバラは、

鉢植えでも、地植えでも、

 

見る人の、目線の高さか、

少し下で見るように

カット・剪定していくのが、キレイ。

 

 

普通の大きさの薔薇を、

枝の真ん中の位置で切ろうとして、

迷ったら?

 

一つ下の葉の少し上でカット♪

 

葉っぱ一枚の違いでも、

秋までには、ずいぶん違ってくる。

 

 

●「なんらかの虫にやられたりして、

葉が無いバラでも大丈夫ですか?」と、

 

質問していた方がいたけれど、

それでも大丈夫だそうです♪

 

 

薔薇はどこで切っても大丈夫。

葉っぱは、2~3枚残せばいいので、

 

バラを、大きくしたくなかったら、

残す長さは、花の咲いた枝の元から15cm、

とか、決めちゃっても良い。

 

 

太い枝を切った場合は、

今の季節、樹液が流れ出やすいので、

 

「トップジンMペースト」や

「カルスメイト」などの、

癒合剤を、切り口に塗っておく。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(ペーストは、オレンジ色ですが、

完全に乾くと透明になります)

 

 

・・・でも、先生の著書、

「もっと咲かせる薔薇づくり」

(廣済堂出版)を読むと、

 

79ページ

「樹勢が弱い薔薇や、

秋薔薇の開花後は、

葉を多く残し、光合成をさせる為、

花首だけを切る」

 

とも、書いてあるので、

自分の薔薇の様子を見て、

自己責任でカットしましょ♪

 

 

(西フェンスの ペッシュボンボン)

 

 

♥初心者の人が、

薔薇を育て始めて、

 

5月の花が咲き終わったので、

花殻の切り方を、

近所のベテランの方に、聞いてみると、

 

「5枚葉2枚つけて、外芽で切るんですよ」と、

教わるけど、

 

今のバラは、

むかしのハイブリッドティーみたいに

真っ直ぐに伸びないで、

房咲きで、こんもりと咲く薔薇が多い。

 

なので、広がって行く性質のバラを、

外芽で切ると、

もっと外側に枝垂れていっちゃうので、

 

そういう場合は、内芽(上芽)で切る。

 

どういう形に伸ばして行きたいか、で

外芽で切ったり、内芽で切ったり♪

 

 

 

 

「外芽」、とか、「内芽」とか、

よく言うけれど?

 

バラは、葉っパが付いている方向に、

葉の付け根から、次の芽が出ます。

 

 

なので、枝を出したい方向の葉の、

7mm~1cmくらい上

切ります。

(枝の直径と同じ位の長さを残す)

 

 

ぎりぎりで切った場合は??

切った部分が傷んでしまうと、

そこから出た枝も傷んでしまいます。

 

長く残し過ぎると?

その部分の枝が枯れこんでくる事がある。

 

 

○有島先生のブログ「Fragrance world」の、

 〈剪定しました〉に、画像が載っていました♪

clickしてみてね

  ↓    ↓    ↓

http://arisima.blog10.fc2.com/blog-date-20150604.html

 

○もう一つ 参考に、

  〈時には大胆に〉

 ↓ click ↓    ↓

http://arisima.blog10.fc2.com/blog-date-20150605.html

 

 

では、時間が遅くなってきたので、

今日はこの辺で。

 

次回は、「つるバラの花後の剪定」を

書く予定です。

 

✿今日は、ご訪問ありがとうございました♪

 

 

イベントバナー

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

病気に強いです↓

 

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※ママの薔薇 お勧めの過去記事 

 スマホの方は、パソコン版に、

 切り替えると、見やすいかも 

 

✿ばらの消毒(薬剤散布)は

        ローテーション散布で→★

 

✿病気に強いバラの品種リストはこれ!→★
 

✿新苗の植え付け方は、切っちゃうの?(6月)→

 

✿バラのシュートはどうしたらいい?(6月)→★

 

✿(バラの枝を増やす)折り曲げ剪定のやり方→★

 

✿つるバラ、花後の剪定→★

 

✿狭い庭でのつるバラの伸ばし方(7月)→★ 

✿目からウロコ!つるバラ誘引(バラの家)→★

 

✿紫陽花のドライフラワー素敵色に完成 →★

✿アナベルのドライフラワー作りと・・・ →★

 

✿つるバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」 を、

 鉢植えで小さく 仕立て、たくさん咲かせる →★

 

✿半日蔭(日照時間が少ない環境)でも

               咲くバラの品種→★
✿地植えのバラを鉢植えに、鉢にミミズが→★

 

✿鉢植えバラの植え替え方②(11月)→★