つるバラの冬剪定誘引①葉はむしる?むしらない?(12月講座) | ママの薔薇のブログ

ママの薔薇のブログ

手作りの小さな庭で咲く薔薇♪
DIYの事。
日常の出来事も♫

 

 

 

こんにちは♪

 

そろそろ、冬のバラ仕事、

忙しくなってくる時期ですねヽ(;´ω`)ノ

 

我が家の庭では、

まだちらほらと、バラが咲いていますが♪

 

(ゲーテ・ローズ、あおい、など)

 

 

たくさんのバラを、

育てているバラ好きさん達は、

 

春のバラが咲く季節ではなく、

 

冬の植え替えや、剪定、誘引の

これからの時期こそ、

忙しくなるんですよね~(;´▽`A``

 

でも、来春どういう形で、

咲かそうかな~?(▰˘◡˘▰)

て、考えながら誘引するのも楽しいかな♪

 

 

そんな、バラ仕事を、

地味にがんばる時期、

 

以前、有島先生に習った、

つるばらの剪定・誘引について、

 

私は、忘れている事も多いので、

改めて、ここに載せます。

読んでみてね♪

 

そのまま、前のブログを使った記事なので、

せっかく付けてくださった、

イイね!が、消えてしまったら、

  ごめんなさ~いヽ(;´Д`)ノオロオロ

 

バラの写真の次からです♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

12月に入って、

ここのところ、冷え込んできましたね~

 

バラの、冬剪定のイメージトレーニングは、

やり始めていますか?(*^▽^*)

 

以前、ブログに載せた動画、

少しは、役にたったでしょうか?

 

この、サイトなら、もう、とっくに、

知っていた、という方も多かったかも。

 

 

まだ、見てない方、気になる方は、

 

「みんなの趣味の園芸」の、

冬剪定、夏剪定がわかる、

こちらの動画を見てね♪

 

鈴木満男のバラ剪定レッスン

  ↓ click ↓    ↓

https://www.shuminoengei.jp/?a=page_s_rosemov

 

  

 

でも、この、動画、

ほとんど、地植えのバラだったので、

 

有島先生の、鉢植えバラの、

剪定のやり方も、

やっぱり、気になっちゃいますよね♪

 

 

ローズアドバイザー、園芸ソムリエでもある、

有島薫先生による、

12月のバラの講座は、

 

「つるバラの、冬剪定・誘引」が主な内容でした。

 

 

 

 

先生が、講座でお話された内容を、

あまり、たくさん書いてしまうと、

失礼なので、少しだけ書きますね。

 

※あとから、

私が追記した事もありますが・・・。

 

 

詳しくは、有島先生の著書、

「もっと咲かせるバラづくり」(廣済堂出版)

に載っています♪

 

 

●つるバラの、冬剪定・誘引の時期

 

木立性のバラの剪定時期は、

1月末~2月初めですが、

 

つるバラは、12月中に誘引しなければ、

いけないと、思っている方も多いけれど、

 

1月になってからでも良くて、

とにかく、咲くまでに誘引すればいい、

と言うことらしいです。

(東京近郊の場合)

 

でも、2月末や、3月に入ると、

芽が出てきてしまうので、

その前に、枝を水平か、

斜め上に倒さないとね。

 

2月末以降になって倒しても、

もう、先の方しか芽が上がらないので、

その枝は花数が減ってしまいます。

(頂芽優勢の法則による)

 

 

それに、芽がぽろっと

取れてしまわないように、

気を付けながらやらないといけないので、

やりにくいです。

 

それと、だんだん、

枝も硬くなってきますね。

 

(これは東京近郊が基準のお話です)

 

 

今、誘引したとしても、

4月頃、5月の花が咲く前になると、

 

暴れる枝が伸びて来ることがありますが、

それは、4月に、誘引すればいい。

 

 

バラの誘引は、冬一度だけ、

という訳では無く、

咲くまでに、何度でも手直しできる。

(芽が取れないよう気をつけて)

 

 

なので、先生は、冬の誘引は、

仮止めに、しておくそうです。

あとから、直せるように。

 

以前、お聞きした時は、

園芸用の洗濯バサミの様な物で、

止めている、とおっしゃっていました。

 

 

参考に載せました↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

つるバラの葉っぱは むしる?

  むしらない?

 

木薔薇に関しては、

早くから、取っておく必要な無くて、

1月末~2月に、剪定する時、

葉は取ればいいけれど、

 

つるバラも、

誘引する時に、

まだついていたら、葉を全部取る。

 

 

葉があると、枝が見えなくて、

誘引しにくいですよね。

 

 

 

(ウイリアム・モリス)

 

 

 

✿葉の取り方は?

 

つる(枝)を持って(皮手袋をして)、

葉をぐい~と、

いっぺんに取る人もいるけれど、

 

もし、それをやるなら、

12月の今くらいの時期まで。

 

それ以降は、緩く持ってやるようにしないと、

出てきた芽まで取ってしまうことがある!

 

なので、出来たら葉は一枚一枚、

取る方が良い。

 

 

つるの、細い先の方は切る。

ごく細い枝には、花は咲かないから。

 

どの辺で切るか、わからない場合、

まだ切らなくても良い。

 

花芽が見えてからでも大丈夫♪

 

4月になると、蕾が見えてきます。

その時、花芽が無い先の方を、切れば、

一つもロスなく、

枝の先の方まで、花が咲く仕立て方が出来る。

 

 

(12月のコーネリア)

 

 

●木薔薇の場合、葉はむしる?むしらない?

 

木立性のバラの場合、

 

「葉を早めにむしっておく」、

と書いてある本もあるが、

葉は剪定の時、取れば良い。

 

葉っぱは、むしっても、むしらなくても、

どちらでも、春の花付きは一緒。

 

これは、以前先生が、

ご自分のバラで、

試してみたけれど、どちらでも一緒だった。

 

うどん粉病や、黒点が、

付いているのがイヤだと、思ったら、

葉は、冬剪定の時に取れば良い。

 

 

今回の講座では、

つるバラのアーチ仕立てのやり方や、

フェンス誘引のやり方なども、

教わったのですが、

 

教室で、実際に、

「ジャクリーヌ・ドゥプレ」を、

オベリスクに巻く、やり方も、教わりました♪

 

 

 

画像だけで、すみません汗

 

続きは、下記の記事を見てね

↓ click ↓     ↓

https://ameblo.jp/mamanobara/entry-12234841426.html

 

 

誘引のやり方、バラの選び方、

アーチ編、フェンス編も、

 

とても、役立つ内容だったので、

これも、いつか書けるといいな♪

 

 

 

✿今日も、ご訪問ありがとうございました♪

こんな、拙いブログなのに、

リブログや、リンク、いいね!してくださった方、

ありがとうございました。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

ママの薔薇 お勧めの過去記事

(スマホの方は、

 パソコン版で見ると、見やすいかも?)

 

✿バラの冬剪定の裏ワザ(1月) →★

 

✿パーゴラフェンスへの誘引(12月)→★

 

✿アーチに向くバラと育て方 →★

 

✿裸苗の植え付け方(12月)→★

 

✿購入した大苗の、植え付け方(12月)→★

 

✿11月からの肥料とバラ管理&

  鉢バラの植え替え方→★

 

✿鉢バラの植え替え方[バラ講座](人気記事)

     ↓click  ↓    ↓

  https://ameblo.jp/mamanobara/entry-11948659343.html

 

✿秋のバラの、鉢増しのやり方→★

✿地植えのバラを鉢植えにする時期は?→★

 

✿バラ(木立性)の冬剪定の時期とやり方

      ↓ click ↓   ↓

  https://ameblo.jp/mamanobara/entry-11752942224.html

 

✿つるばら、冬剪定・誘引の時期とやり方

      ↓ click ↓    ↓

  https://ameblo.jp/mamanobara/entry-12232591959.html

 

✿冬剪定後の肥料・薬剤散布(1月)→★

 

✿狭い庭でのつるバラの伸ばし方(7月)→★  

✿アーチに向いているバラと育て方→★

 

✿バラの「カイガラムシ」予防と駆除→★

 

✿つるバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」 を、

    鉢植えで小さく 仕立て、たくさん咲かせる →★

 

✿紫陽花のドライフラワーの作り方 →★