雑司ヶ谷鬼子母神~水稲荷神社
毎年 銀杏の紅葉となれば雑司ヶ谷鬼子母神のご神木
都電荒川線 雑司ヶ谷下車
大鳥神社
私の産土神社ながらこちらでの目的は
西宮神社から勧請されたえびす様への御礼
無事 えびす総本宮へお詣りできたことに感謝を述べてきました
雑司ヶ谷鬼子母神
さすが 子授け・子育て 子どもに優しい鬼子母神さんの境内には
幸せな七五三参りのご家族で温かな気でいっぱいでした
銀杏の葉は水分が多いので防火のためにも神社、仏閣に植えられていることが多いの
青空と赤い鳥居 黄色の銀杏 素敵よね、感動でしばし時間が止まったようだったわ
妙見様の御堂
そのまま都電荒川線で面影橋下車
水稲荷神社
都の西北~早稲田大学が近いせいか合格祈願の幟がありました
早稲田の陸上部の人がこちらまで走りきたりする
表通りから入ってすぐにの参道に
また お目にかかることができました
相変わらず優しいお顔してるわ
今度は 角にゴムホースをつけてる(*゜Д゜)
以前は テニスボールだった・・・・ (*゜д゜*)
ゴムホースということは、それだけ角が伸びたのかなあ
私 山羊座だから親近感湧くわ^^
前回は雑草、そして今 どんぐりをムシャムシャ食べていました
さちこのおすすめ
母乳に近い成分で牛乳よりも栄養価の高いゴート(山羊)ミルク