Malo オフィシャルブログ 「マロんCREAM」 Powered by Ameba

ライ麦畑でつかまえて

アメリカの作家サリンジャーの
『ライ麦畑でつかまえて』

はクソほどの文学の中でかなりの良作だ、

ホールデンコールフィールドの生きにくいまでの若さが所々に現れててただの読者は当然の様に何度も道に迷う、

こんな本の何が名作なのか?と何度も読み進める事を諦めてしまうだろう。


ただひたすらに文句や不満をぶちまけるただの17歳の主人公に読者は何も見つける事すら出来ないのだ!

うちの親があんな本は実に下らないと言っていた事がある。

たしかに!その通り実に下らなく、そしてただの破滅的、

たがたしかにこの物語には何かがある!

若さの何か得体の知れないもの、破滅的なまでに傷心しやすい心、

最終的に全てを読み終わる頃には一つ一つの文句や不満が化学反応を引き起こし、

心の隅から隅まで染み渡る様な、

もっと得体の知れない恐怖の様な感動に包まれる。

これこそが文学の化学反応。

一つ一つは足りないだけの屈折や絶望なのだが、

全てを読み終わる頃には、

それが何だったのか答えが変わってくる。

「僕はライ麦畑の中、子供たちが崖から落っこちてしまわないようにするためのキャッチャーになりたいんだ!」


この台詞は実に有名で半透明。
見えそうで見えない答えがあるように感じる。

人それぞれの答えや解釈があると思うが
僕はこの言葉こそこの本のなりたい像なんじゃないかと思う。



ライ麦の畑の中、子供が実に無邪気に走り回って遊んでいて、、、。
でもその子たちもいつかは必ずライ麦畑から出ていかなくちゃいけないんだ。

だいたいの子供達はみんな自ら遊びを辞め、外に出て行くみたいだけど、

たまに外に出たくなく、
ひとりぼっちだろうと遊びに夢中で、

危険な事を起こそうとする人間もたまにいるもんだ。

そんな人間達をキャッチし、もう一度ライ麦畑に戻してあげる。
そしていつかそいつ自身がいつかはライ麦畑を自ら卒業していくのを見守ってあげる。


っていうキャッチャーにこの本自体はなりたいのだと僕は思った。



「僕はライ麦畑の中、子供たちが崖から落っこちてしまわないようにするためのキャッチャーになりたいんだ!」



2013年06月23日

長く長く長く悩んだ結果、

ブログを再開する事に決めました。

一時期はこんな色々たくさんの思い出のあるブログは辞めてしまいたいとか思っていたのですが、


今までの記事を全て消し去り、
新たにリスタート!

今はこれを武器に使おうと思って、、、


きっと今までもらったものの全てはこれからの俺の武器になるんでしょうよ。

人生には辛い事とか色々あるみたいですが、

まだまだ捨てたもんではないんでしょう!

捨てる神あれば拾う神ありだ!!

22歳という歳ははきっと素敵な青い炎!

十代の頃はよく現実逃避もよくしたもんだ!!

だけどもう立ち向かって行こう!
山なり谷なり何でも来い!!

答えはきっと何処かにあるはずだ!!


暑くなれ!若き魂達!!