何年も同じ職場に勤めてきて、お互いに仲間だと思ってきた同僚たちから、3年前くらいからのけ者にされるようになり、彼ら同志では自分の前で面白い話題を話したり、いっしょに食事に行ったりするのに、自分には声をかけてくれないようになった。

どうしたらいいのかという相談に対する回答の中に、こんな英文があった:

 However, to treat you the way they have been seems insensitive, bordering on rude ...

 (それでも、その人たちのあなたに対する態度は無神経なもので、ほとんど無礼だといえるようなものに思われます

border は "境い目" だから、文脈から意味が取れなくもないが、一応は辞書を見てみた。

 to come very close to being something, especially a strong or unpleasant emotion or quality

 (強い[不快な] 感情[性質]に、非常に近いものである

 * Oxford Learner’s Dictionaries [border on] より

非常に近いところにいる [ある] ので、向こう側の方に分類されかねないというような ・・・


◎ 引用した英文の出典 (New York Post, 2024-03-25)
  Dear Abby: I keep taking out my anger on my wonderful husband because we can’t have kids
  → https://nypost.com/2024/03/25/lifestyle/dear-abby-i-keep-taking-out-my-anger-on-my-wonderful-husband-because-we-cant-have-kids/



* そういうふうに除け者扱いをするのは、私の経験では、特に女性の集団において見られるような気がする。そうすることで、多数派の和というか結束というか、そういうものを強めようとする傾向があるのかも。ただし、そうされても全く意に介さない女性というのもいて、不思議な印象を受けたこともある。