おはようございまっする!
今朝の東京は晴れ
さすがに朝晩は寒いけど
日中はなにやらポカポカ陽気
来週火曜日からは真冬に逆戻りだそうな
気温の変化が激しいので
体調管理をしっかりしましょう
そういえば
万座温泉スキー場がヤバいらしい
サイトにアクセスすると
混みあっててすぐにつながらない
そして
電気ケーブルの盗難・・・
工事現場でも電線ケーブルの盗難多いけど
スキー場もかよ
嫌な世の中だな
さて、この前の日曜日の長瀞アルプス
なんと!シリーズ4まできた(笑)
長瀞駅から電車で野上駅まで行って
峰夫さんとNAOさんに会えて
山を歩いて宝登山登って
蝋梅見て下山
今回のミッションがもう一つ
下山後のカフェ
会場に向かいます
思いっきり一般道(笑)
カフェオープン10分前ってことでダッシュする二人(笑)
後の二人はマイペース(笑)
無事にオープン5分前にとうちゃこ
cafe ura_hoto
お店のHP貼っときます
人気で入れないこともあるらしいのだが
3組目だったので入店できました
オサレな店内
山の格好ですんません
食事メニュー
時間早いけど、せっかくなのでランチしましょう
飲み物のメニュー
待つこと30分 きました!
ご婦人が頼んだ「うらほとプレート」
そして、おいらが頼んだ
ごはんプレート
飲み物を注ぐ
器の中の凍ったカシスと絡んでうんまい!
あ~満足満足
こちらも美味そう
いやぁ~最高にオサレっす
おじいさんには似合わない(笑)
そして料理も、どれも美味しくいただきました
おじいさんだけじゃ入れない雰囲気なので
女子と一緒の時に再訪します お誘いください
ごちそうさまでした
食後は
線路を渡っていつものお店に
お豆たくさん売ってます
試食もできます
リンク張っときます
色々GETしてご満足な方々
隠し撮り(笑)
トゥクトゥクレンタルもありますよ
ってことで久しぶりの秩父の山でした
またお邪魔しますよ!
帰りは下道で帰りました
渋滞もそれほどなく2時間半くらいでご帰還
その後どこか行こうかと思ったんですが
ちょいとお疲れなのでお昼寝しちゃいました
おしまい
おし!今日もガンバロー!
電気工事の依頼・相談は →桧山電業にお願いします!
IT化を応援します! →全国設備業IT推進会