年末 冬の富山旅行 その6 | ケロコの撮影記2

ケロコの撮影記2

Yahooブログより移行させて頂きました

 この旅行最終日、最後の最後に天気が晴れ?てくれましたぁ (^^)v

 

 早朝散歩からホテルに戻ると、東の方向に立山連峰がぁ…(*^^)v

 

 ケツ撃ちで、小さくですが北陸新幹線を強引に絡めて、と思ったらドンピシャで地鉄も絡んでくれまして…(^^;

 

 

2024/12/30  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   120mm F8 ISO100 1/100秒

 

 

 急いで身支度をして安宿をチェックアウト。

 帰りの新幹線は夜の7時半過ぎなのでまだ時間はたっぷり。

 

 こうなったら冬の立山連峰を見たい (^^;

 昨日行ったばかりの雨晴海岸が一瞬頭をヨギりましたが、電車を乗り継いで行く気力体力とも無く…(^^;(^^;

 

 ここは食事や土産調達などの時間も考え、富山駅北口からほど近い「富岩運河環水公園」へ行くことに (-ω-)/

 

 しかし、悲しい性 (^^;

 ホテルから公園へ向かう道中でも、ついつい路面電車を……(*^^)v

 

 

富山地方鉄道 デ7000形(電気ビル前~地鉄ビル前)

2024/12/30  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   24mm F4 ISO200 1/800秒

 

 

富山地方鉄道 デ7000形(地鉄ビル前~電気ビル前)

2024/12/30  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   24mm F4 ISO200 1/800秒

 

 

富山地方鉄道 デ7000形(富山駅~電鉄富山駅・エスタ前)

2024/12/30  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   24mm F4 ISO100 1/500秒

 

 

 ようやく駅に到着しジャンクフードで朝食を済ませ、やっとこ公園に到着 (^^;

 

 

富岩運河環水公園

2024/12/30  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   36mm F8 ISO100 1/250秒

 

 

 初めて来ましたが、かなり広い公園です。

 展望台?も2か所有り、建物越しですが立山連峰も望めました。

 

 しかし、まだ雲が取れず山々の稜線がはっきり見えません (^^;

 

 

2024/12/30  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   93mm F8 ISO100 1/250秒

 

 

 公園をあとにして一旦駅へ戻ると急激に青空が……(^^)/

 

 

富山地方鉄道 デ7000形(電鉄富山駅・エスタ前~富山駅)

2024/12/30  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   24mm F4 ISO100 1/1600秒

 

 

 この後、駅で昼食を済ませて立山連峰を絡めて路面電車を撮れる「富山大橋」へ急遽向かう事に…(*^^)v