年末 冬の富山旅行 その2 | ケロコの撮影記2

ケロコの撮影記2

Yahooブログより移行させて頂きました

 旅行初日は雪または雨が降ったり止んだりと、まさに冬の北陸と言った天候 (^^;

 

 初日の夕食は今回のお目当てのひとつである「カニ刺し」を食すべく、連れが予約した新富町の『粋やぶき』さんへ (*^^)v

 

 少し早く着いたので、入店前に大通りにて地鉄を得意の?ズーム流しで (^^;

 

 

富山地方鉄道 デ7000形(新富町~県庁前)

2024/12/28  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   50mm F4 ISO800 1/30秒

 

 

 しっかりシンクロしてくれたのはこのショットくらいでした…(^^;(^^;

 

 

 その後、念願のズワイガニを堪能 (^^)v

 

 

ズワイガニ 刺し身

2024/12/28  トリミング画像

 

 

ミソしゃぶ

2024/12/28  トリミング画像

 

 

2024/12/28  トリミング画像

 

 

 その他諸々、しっかり堪能致しました (^^)v

 しかし、お会計も軽く2泊2名分の安宿代を超えるんではないかの値段に…(*^^)v

 

 

 アルコールも入り意気揚々と安宿に戻りますが、幸か不幸かホテルの目の前を路面電車が走っているので、私だけ暫し居残りズーム流しの延長戦へ……(^^;(^^;(*^^)v

 

 

富山地方鉄道 デ7000形(地鉄ビル前~電気ビル前)

2024/12/28  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S  58mm F4 ISO1250 1/30秒

 

 

 この日はよくレトロ電車に遭遇しました (^^;

 

 

富山地方鉄道 デ7000形(地鉄ビル前~電気ビル前)

2024/12/28  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   48mm F4 ISO1000 1/30秒

 

 

 アルコールが入ったからか?

 飲酒前より流しが格段にシンクロしてくれました (*^^)v(^^;

 

 路面電車の本数も減りだしたのでこれにて撤収、明日の「寒ブリ」に備え安宿に戻ります。