2024 夏 愛媛旅行 その6 | ケロコの撮影記2

ケロコの撮影記2

Yahooブログより移行させて頂きました

 3泊4日の愛媛旅行3日目の朝、朝食前の早朝に松山市駅近くの激安パーキングへレンタカーを取りに行きがてら、朝も早よから懲りずに伊予鉄を狙います (*^^)v

 

 早朝は車の流れも少ないので良いですなぁ (*^^)v

 

 

伊予鉄道モハ50形78号(市役所前~県庁前)

2024/8/16  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   24mm F4 ISO100 1/640秒

 

 

 松山城のお堀端も美しい (^^)/

 

 

2024/8/16  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   68mm F4 ISO100 1/400秒

 

 

伊予鉄道モハ50形51号(市役所前~南堀端)

2024/8/16  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   24mm F4 ISO100 1/640秒

 

 

伊予鉄道モハ50形76号(市役所前~南堀端)

2024/8/16  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   81mm F4 ISO100 1/400秒

 

 

 この旅行で初見の2005号車がやって来ました (^^)/

 

 

伊予鉄道モハ2000形2005号(南堀端~松山市駅)

2024/8/16  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   120mm F4 ISO100 1/1600秒

 

 

2024/8/16  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   120mm F4 ISO100 1/1600秒

 

 

 この伊予鉄2000形。元々は京都市電の車両だそうで京都で運用されていたのは竣工から僅か12~3年程度、初号機である2001号車以外の5車両全てが伊予鉄へ譲渡され、1979年より伊予鉄を走っているそうです。

 皮肉にも京都での運用期間をはるかに超える歴史が松山で有るんですねぇ。

 

 

伊予鉄道モハ2000形2005号(南堀端~松山市駅)

2024/8/16  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   120mm F4 ISO100 1/400秒

 

 

 すぐに松山市駅で折り返して再び2005号車がやって来ます。

 

 

伊予鉄道モハ2000形2005号(松山市駅~南堀端)

2024/8/16  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   48mm F4 ISO100 1/640秒

 

 

 この区間は折り返し運転の関係からでしょうか?バンバン電車がやって来ます (*^^)v

 

 

伊予鉄道モハ50形78号(南堀端~松山市駅)

2024/8/16  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   110mm F4 ISO100 1/320秒

 

 

 おぉっと、ゆっくり腰を据えたい処ですが車を取りに行かねばならぬ故、これにて撤収 (-ω-)/

 

 この日は車で海沿いを南下して宇和島方面へ向かいます 🚙