2022年4月は、先日Instagramのキャンペーンに当たり、招きぱんだ・・・もとい、まこぱんだ宅にやってきた「九谷焼の招き猫」の話をお送りします。




✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

「まこぱんだの北陸ガイド」は、私が実際に行った・食べた・買ったものをご紹介しています。

友人から誘われて始めた福井県のコミュニティFMでのラジオ番組スタートをきっかけに、福井県へ行くように。
その後、石川県在住のラジオパーソナリティーとともに別の番組をスタートしたことから、石川県、そして富山県にも行くように。

そこで見つけた物、行った場所、食べた物など「ガイドブックに載っている載っていない関係なく」色んな方々に知ってもらいたい氣持ちでスタートしたコーナーです。

2020年から、ふくいブランド大使、いしかわ観光特使、南砺市応援市民をしています。



✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼


九谷焼の招き猫のキャンペーンをされていたのは、石川県小松市の九谷陶泉さんのInstagram。
おみやげ処金沢さんにある「九谷焼ガチャ」の限定品なんです。

九谷陶泉さんの「九谷焼ガチャ」は、金沢市内でも小松市内にとどまらず、色々なところにあります。
どこにあるかは九谷焼ガチャのホームページにマップがありますので、石川県に遊びに行くときは事前にチェックしてくださいね。

ガチャには「箸置き」もあるので、さりげないお土産にもいいですよね。しかも、九谷焼。
小松には小松市のキャラクター「かぶっきー」デザインの箸置きが出てくるガチャもあるとか。
ゆるキャラが好きな人には、かぶっきーデザインの九谷焼ガチャ、オススメです。

何度も加賀地方には行っているのに、まだ九谷焼の工房や美術館・資料館に行っていないので、九谷焼ガチャと九谷焼を体験して温泉つかる旅もいいなぁ~と思っています。
九谷陶泉さんでも事前予約制でショールームの見学ができるそうです(要事前予約)。

九谷陶泉さんはオンラインストアもあります。
「ロディ」「軽トラ」「シンブル(指ぬき)」など、「九谷焼の鮮やかな色付けの伝統と遊び心が融合した」粋なインテリアとして贈るのも喜ばれそうです。

詳しくはColorfulstageのホームページでご紹介しています。

放送は4月8日(金)20時30分~調布FMにて。



/////////////////////////////////
調布FMは、 83.8MHz
調布市・狛江市の全域、 三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能

受信できない地域では、サイマルラジオまたは リスラジ で「調布FM」を選択し、放送時間にアプリを再生していただくと、お聴きいただけます。

番組の聴き方はこちら↓
/////////////////////////////////

#colorfulradio #カララジ #調布FM #サイマルラジオ #リスラジ #まこぱんだ #第2週 
#まこぱんだの北陸ガイド #SparkleExpress #敦賀FM
#九谷焼 #招き猫 #九谷陶泉 #九谷焼ガチャガチャ #石川県 #小松市 #加賀