「これさえやっておけば~」
「とりあえず真似ればいいんだよ」
学ぶ=まねることから始まるのは、わかる。
でも、
とにかく教えた自分のやり方をひたすら真似ろ、というのは解せない。
自分の中にストンと落とし込んではじめて「出来た」ことになるのだし、そのためには土台となる「基本」がないとその場しのぎになってしまう。
基本が大事、基本が全て。
それがあって初めて応用できるのだから。
練習も基本の練習を怠れば、いつまでも変わらないし、伸びないのと同じ。
方法だけを漁るジプシーになるなかれ。
真似るならとことん真似て、結果が出せなければ、その方法が【自分には合わなかった】だけのこと。
(教えている人には合っている方法だっただろうけれど)
コツコツと地道に。
そして、それを「当たり前」の顔をして出来る自分でありたい。
