2021年7月に「まこぱんだの北陸ガイド」でご紹介するのは・・・
石川県能美市に本社がある小松マテーレ株式会社さんの【ダントツマスクール】!!
夏のマスクは、汗で蒸れるので着けているのがいつも以上に苦しい!!
ということで、「ダントツマスクール」そして一緒に購入した「ダントツフィットインナー」を着けて
過ごしてみました。
サラッとした生地で肌にフィット。
肌に触れたときにヒンヤリするので、暑いときにはこの「ヒンヤリ感」がありがたい。
不織布のマスクや布マスクに比べて、マスク内に熱がこもる感じが格段に低く、快適です。
通気性がいいと「ウイルス対策にはどうなの?」と思ってしまいますが、「ダントツマスクール」には小松マテーレさんの技術である「エアロテクノ(R)」が搭載されているので、抗ウイルス性もダントツ!
しかも耳にかける紐部分にも「エアロテクノ(R)」が使われているので、着脱する際に使う手や指からの
ウイルス付着の心配も大幅に減らせます。
さらに、「ウイルスシールド(R)」の技術が用いられている「ダントツフィットインナー」をマスクの中に入れることで、さらにウイルス対策も心強くなります。
マスクの中にインナーを入れると、ふとした拍子にインナーが落ちてしまうことが気になっていましたが、「ダントツマスクール」の内側にはインナーを入れられるようになっているので、その心配もいりません。
さらに「ダントツマスクール」は50回、「ダントツフィットインナー」は10回の洗濯耐性があります。
洗剤を使わず、水で手洗いをして干すだけ。
乾きも速い!!洗剤も使わなくてイイから環境にも優しいし、エコでお財布にも優しい。
北陸を音楽で元気に!の、ほくりくアイドル部・キャプテン、ゆかり姫が潜入取材!!
細かいことはYouTubeの概要欄に。
「ダントツマスクール」は、抗ウイルス作用だけではなく、実は「花粉」対策の機能もあります。
花粉が飛ぶ春や秋も、マスクの中はこもりやすいので、ヒンヤリ素材でこもりにくい「ダントツマスクール」は重宝しますよ。
「ダントツマスクール」そして「ダントツフィットインナー」は、小松マテーレさんのオンラインショップ「ユニリンク」より直接購入するか、「ユニリンク楽天市場店」もあります。
ぜひ、商品のページをご覧ください。
Colorfulstageのホームページで、リンクなどなどご紹介しています。
ぜひご覧ください♪
そうそう、2021年6月25日に小松マテーレさんの本社隣に、体験型工房やカフェ、アップサイクル製品の販売などのリアル店舗型ファクトリーショップ「モノーボ」がオープンしたとのこと。
コロナ禍が落ち着いて、気兼ねなく遠出できるようになったら行ってみたいと思っています。
放送は2021年7月9日(金)20時30分~調布FMにて。
/////////////////////////////////
調布FMは、 83.8MHz
調布市・狛江市の全域、 三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能
受信できない地域では、サイマルラジオまたは リスラジ で「調布FM」を選択し、放送時間にアプリを再生していただくと、お聴きいただけます。
番組の聴き方はこちら↓
/////////////////////////////////
#colorfulradio #カララジ #調布FM #サイマルラジオ #リスラジ #まこぱんだ #第2週
#まこぱんだの北陸ガイド #小松マテーレ #ダントツマスクール #接触冷感 #エアロテクノ #マスク
#石川県 #能美市 #オンラインショップあり





