そういえば、山羊座のルーラー(惑星)は「土星」。
愛ある厳しさをもつ人のイメージ。
優しいだけじゃ人は育たないし、
厳しいだけじゃ人は育たない。
「飴とムチ」
これを上手に使える人って、すごいなって思う。
その山羊座、ちょうど太陽が蟹座にいる、まさにこの時期に「満月」が山羊座に入るのです。
あ、入ったのです。7月5日のことだから。
keikoさんのパワーウィッシュをやっているので、新月の日と満月の日はノートに書き出しています。
もちろん、この日も山羊座の満月のパワーウィッシュを書きました。
そこで、ふと気づいたこと。
自分のホロスコープを見ると、土星が蟹座にあります。
だからなのか、この時期は色々と「考えさせられること」に遭遇することが多いのです。
蟹座、そして、2ハウスに土星が入っているということは、
・身内、仲間
・お金
に「課題」がある、と私なりに解釈をしています。
確かに、良くも悪くもこの時期に「仲間(身内)に関すること」「お金に関すること」を考えさせられる出来事が多い。
Colorfulstageの屋号を出したのも、たまたまこの時期で。
今の私から見ると、「何トチ狂ってたんだか」と思う日に出していたものの、暦で見てみるとおもしろい日に出していて。
当時は暦すらわかってない状態だったので、自分の直感だったんですよね。
そう考えると開業日(登記日)って、以降の状況を作り出しやすくなる。ほんと。
これから開業する方は、「よーく考えよー。日付は大事だよ-。」を頭のすみっこに入れておいてください。まじで。
しかも私の場合、数秘で「2」の日に出してたからね(意識していなかったけど)。
キーワードが「仲間・支え合う・依存」ですのよ。
そろそろ、ステージが変わるのか?
今回の山羊座の満月の直前から現在にかけて、「試されているような気がしてなりません」という出来事が起きています。
最初はうろたえたものの腹をくくったので、「仲間」と「お金(使い道も含めて)」について、自分がどのようにしていくか、その行動を起こしたいと思います。
土星が「信念」を表すのであれば、今が正念場のような気がする。
自分を押さえすぎて、周りに日和ることだけはやめよう。
仲間を守るなら、徹底的に守る。
背を向ける人には、さっさと出て行ってもらう。
(蟹座の傾向として、献身的というのがあります。しかも大切な身内(仲間)に対してのみ。だから嫌いな人には手厳しいと思う。)
お金を出させようという意識の人には、近づかない。
私も、相手に出させようとするのではなく、出した以上を還元できるように意識する。
仲間というのは「馴れ合い」じゃなくて、「循環し合える関係」なのだ。
いつでもしてもらったことの同じ分量を返せばいい、じゃなくて、「ありがとう」と「今の自分にできること」を必要な人に返す。
それが巡り巡るようにすることなのだ。
そうなると、
「自分だけ良ければ」と考える人とは必然的に合わなくなってくる。
(そして、たいてい「自分だけ良ければ」という人は、人に依存してくることが多い)
この「依存」というのも、私にとって課題。
外見なのか、もともと「おかん」な性格ゆえなのか、頼られることが多いのは昔から。
それが「依存」を産むこともわかっていながら、そのさじ加減は今でも難しい。
(だから「課題」なんだよね)
山羊座の満月を受けて、そして次は21日に2回目の蟹座の新月。
私にとっては、土星の影響も受けていつも以上に手厳しい(笑)7月が続きそうです。
その分、解決したらスッキリするんだろうな~~~。
それはそれで楽しみ。
