ちょっと前の話なのですが、飲んでいるなうなので・・・
ラジオの取材で、前から気になっていた福井県敦賀市にあるお茶とハーブの店 茶蔵さんへ行ってきました。
以前、ケーキバイキングで美味しいケーキとハーブティーを頂いたお店です。
茶蔵さんでは、ハーブティー教室と紅茶教室があり、今回はハーブティー教室に参加してからの~取材でした。
まずは、ハーブティーのこと。
実際に淹れていただいたハーブティーを飲みつつ、体感。
ローズヒップティー。だいたいハイビスカスが入ってる。
そして、【自分に必要なハーブ】を選んでみる体験。
40種類ものハーブをひとつひとつ、香りの好き嫌いで選び分けていきます。
そのあと、ハーブコーディネーター、メディカルハーブコーディネーターの資格を持つ大内 裕子さんが、ひとりひとりと対話しながら”その人に必要な”ハーブをピックアップ。
選んだハーブでブレンドして、淹れていただき試飲。
それぞれに自分のブレンドが欲しい!!と思ったので、ブレンドしてもらいました。
これは、私の。
ブレンドティーには、自分で名前がつけられます。
今回、かなり氣持ちにダメージを負うことがあり、相当無理をするということがありました。
それがハーブを選ぶときに出ていたようで、「ほえええええ!!!」とビックリしたのです。
氣持ちをゆるめて、リラックスしたい。
その氣持ちを込めて、「ごゆるりティー」と名付けました。
つい、頑張り過ぎちゃう。
心と体は繋がっているから、ストレスピークの状態が続いていたら、そりゃ体も違和感感じますって。
(それが続くと病気に繋がるんだろうな~たぶん)
心をフラットにして、そして体をリラックスさせたら、その不調はほぼ解消されました。
暑さのせいにしていたけど、おそらくホルモンバランスが崩れたことが原因のよう。
そういうことがあってもおかしくないお年頃でもあるし。
仕方が無い、じゃなくて、気軽に楽しく取り入れられることをやってみる。
そのひとつがハーブティーとかお茶とか紅茶とか、なのかな。
もともと淹れて飲むのは好きだけど、もっと好きになった。
そういう感じです。
ブレンドティーは、ちゃんとカルテのようなものがありまして、同じものが欲しいときは、メールや電話で注文できます。
今回は、ハーブティー教室でハーブのことを色々教えていただきました。
【第2週】取材 茶蔵さんで、ハーブティーの奥深さを知るPart1
↑ ↑
放送用の記事です。
旦那様が紅茶教室をされているので、今度はそちらにも出てみたい!!
お茶とハーブの店 茶蔵さんは・・・
お茶とハーブの店 茶蔵(ちゃくら)
住所: 福井県敦賀市木崎51-38-1
TEL: 080−8695−2645 (ケーキバイキングのご予約もこちらへ!)
営業時間: 10:00~18:00 不定休
ホームページ https://shop-chakura.com/
ケーキバイキングもすごく美味しいし、何よりそのひとときが楽しいから、関東からだけど、また行っちゃおう♪♪
純太郎さんに運転をお願いして・・・









