コーナーはなくとも、かならずどこかで毎回しゃべっています。まこぱんだです。
責任者だから・・・ってのもあるんだけど。
編集やってるから・・・ってのもあるんだけど。
今は、「取材」担当しているので、毎回出ています。
たんなんFM【煌☆すまいる】で一緒に番組作りたいわーという人がいたら、1つ枠を使ってもらってもいいんじゃないかってぐらい。
(参加は無料じゃないですよ。取材は無料提供しているけど)
そのうちに、パーソナリティー募集をたんなんFM【煌☆すまいる】の公式ブログにアップするので、興味がある方はそちらをチェックしてくださいませ。
わたしのブログでもリブログかけますけどね。
遠方にいる方はちょっと難しいかなー。
あ、でもiphoneの人だったら、できると思う。ちょっと音声の質は下がるけど・・・
って、今回の記事はその話じゃなーく―てー。
第2週なのでコーナーはお休みなんですけど、取材レポ♪で出ていました。
※アーカイブはこちら↓↓
岡山県岡山市まで行ってきました。
【点字ブロックステッカー 配り隊!貼り隊!】の平林実さんにお話を伺ってきました。
点字ブロックの上に物を置いたらダメだってことは、頭ではわかってるんだけど、本当にそれだけでいいのかってなると、そこまではわからない。
置くなーということも大事なんだけど、置かないでねって知ってもらうことがまずは大事。
禁止よりも、認知。
そのためにステッカーを作り、配っている・・・というわけなんすよ。
写真以外にももっと種類があります。
私もさっそく・・・
取材ノートに貼りました![]()
ステッカーを作る費用面でのしくみにもびっくりです!!
この自販機で買うと、その売り上げの一部がステッカー制作や発送費になります。
詳しい話は、ラジオのアーカイブを聴いてもらうとして・・・
その後、12月2日(金)にたんなんFMに行く用事があったので、午前の生放送におじゃましてきました。
もちろん!!このステッカーの話です。
岡山で聴いてきた話について、ピンポイントでですがお話してきました。
急なお願いにも関わらず、「あさラジ」金曜日担当の菅原さん、ありがとうございました。
Hiromiさんは外部取材ですでに出てしまって会えなかったの・・・
今度はHiromiさんがいる時にジャックしに(笑)いきますね![]()
![]()
そして、たんなんFMのスタジオの外に、他のチラシと一緒に置かせてもらっています。
ステッカーを置いてくださる方、お店様、企業様を募集しています♪
ぜひぜひ、福井でもこのステッカーを知ってくださーーーい!!
イベント等での配布も大歓迎でーす。
ステッカー希望の方は、
【点字ブロックステッカー 配り隊!貼り隊!】にお問い合わせください。
第3週は、土日にまこぱんだがでます。
12/17(土)14:00~ たんなんFM【煌☆すまいる】 だってまこぱんだなんだもーーん!!と取材レポ♪
12/18(日)12:00~ たんなんFM【Dream Canvas】
視聴方法はこちら
------------------
おたより、曲リクエストは番組ホームページの「お問い合わせ」から。
または メールはこちら までお送りください。
たんなんFM【煌☆すまいる】は、収録です。
リアルタイムじゃないけど、1つ1つメッセージは見てますよー。
ぜひ、あなたも送ってくださいね☆















------------------
Ustreamでなら、リアルタイムに全国どこでもインターネット経由で♪(土曜日14時に聴ける方はこちら↓↓)
http://www.ustream.tv/channel/tannanfm

番組への曲リクエスト、おたよりはお問い合わせフォーム へ
★収録なのでリアルタイムで読めませんが、頂いたメールは後日番組の中でご紹介させていただいております
------------------
聴き逃しても、夜22時から番組ホームページで聴けますよ~。
http://kirasuma.info/

※音楽は著作権保護のため、音源を貼り付けず紹介のみです





















