2016年7月3日(日)のお守りカラーは【赤/ピンク】
今日のキーワードは、<土台を創る>
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
【赤】は、大地に一番近い色。
全ての源になるものとして、<肉体>も意味します。
今日は、土台を創る日にしましょう。
身体の為に食材を選んだり、始めたいことがあればそのスタートを切ったり。

しっかり準備をしてから始めたい人は、スタートを切る準備を。
走りながら創りあげたい人は、スタートを切ってしまう。
何かを踏み出さなければ、土台は創れません。
今日は、自分の身体にもやりたいことにも、土台となるように
工夫をして実行してみましょう。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
【赤】をイメージさせる精油は<ブラックペッパー>。
黒胡椒の精油です。
ピリリとスパイシーで、温めてくれる香り。
胡椒自体が4000年以上前から、薬草やスパイスとして利用され、
中世では希少な交易品として珍重されてきました。
精油はないけれど、調味料として黒胡椒があれば、
ぜひホール(実)をすって使ってみてください。
香りがより楽しめますよ。
☆日本で販売されている精油は、飲用できません
また飲用可の精油に関しても、ご自身の責任でご使用ください
※妊娠初期・分娩前後は使用をお控えください
※沐浴やトリートメントで使用する際、肌が弱い方は量を控えめに
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
ワンポイントアドバイス!
* 身体を動かす
何かの合間に身体を動かしましょう。
動かすことで、体内の血流を巡らせましょう。
* 怒ってもいい、熱狂してもいい
怒りの感情や熱くなること、敬遠していませんか?
無理に抑え込もうとすると、どこかで反動が来ます。
大切なことは「ひきずらない」こと。
どこかで「自分悪くないし」と言い訳を考えるからひきずりやすくなる。
怒るなら、潔く。後に残さない。
* 安定と変化を繰り返すもの
いつも同じであることに不安を覚えることもあれば、
変化についていけないこともある。
それらを不安に思うことはない。
目に見えるほどの変化があってもなくても、小さな「ゆらぎ」の中で
私たちは生きている。
-------------------------
「色」の力を使って、快適な毎日を♪
-------------------------
Have a nice day♪




