ついうっかり「相模大野」まで行ってしまった(笑)。
どうりで見慣れた風景だと思ったよ~。
そこは一昨年の夏に何度か仕事で行ったところ。
そうね、そんな時代もあったわね(笑)。
今回の取材は、町田にあるホリスティックサロン【パチュリ】さん。
玉川大学のキャンパスがある駅を出て、住宅街の中へ。
途中、坂道を横目に見ながら平坦な道を進む・・・
私もアロマテラピーのインストラクター持っているから、もちろん【パチュリ】って精油のことは知っている。
だからこそ、お店の名前につけた由来が気になりました。
それだけ「個性的」な香りなんだよね。
私は懐かしい香りとして好きなんだけど。
取材の前はできるだけ事前にホームページでメニューとか概要を頭に叩き込んでいくんだけど、そこからもサロンオーナーの意気込みというか、勉強熱心さが伝わってくるんだよね。
サロンオーナーの原田さんとは一度イベントで名刺交換をして、今回の取材に至ったんだけど、
「この仕事、好きなんです!」
という想いをストレートに、かつ、嫌味なく言えるってすごいと思ったし、言葉のひとつひとつに重みというか誠実さを感じる。
施術してもらうなら、そういう方に施術してもらいたい。
体だけじゃなくて、心もほぐれるし、マヤ鑑定で運氣の流れを見てもらえば、自分の行動も変わってくると思うんだよね。
私は原田さんと同じ、あすわ・マヤ鑑定のくまきりみきさんに何度も鑑定してもらってるんだけど、本当にそう思う。
町田って、千葉からだと軽く片道2時間超えるんだ。
それでも「行ってよかった」と思える取材だったんです。
心と体のケアサロン。
それが【パチュリ】さんを表しているものだし、
静かな情熱の炎。
それがサロンオーナーの原田さん自身を表しているものなんじゃないかな。
取材日記は、たんなんFM【煌☆すまいる】公式ブログで公開中

どうりで見慣れた風景だと思ったよ~。
そこは一昨年の夏に何度か仕事で行ったところ。
そうね、そんな時代もあったわね(笑)。
今回の取材は、町田にあるホリスティックサロン【パチュリ】さん。
玉川大学のキャンパスがある駅を出て、住宅街の中へ。
途中、坂道を横目に見ながら平坦な道を進む・・・
私もアロマテラピーのインストラクター持っているから、もちろん【パチュリ】って精油のことは知っている。
だからこそ、お店の名前につけた由来が気になりました。
それだけ「個性的」な香りなんだよね。
私は懐かしい香りとして好きなんだけど。
取材の前はできるだけ事前にホームページでメニューとか概要を頭に叩き込んでいくんだけど、そこからもサロンオーナーの意気込みというか、勉強熱心さが伝わってくるんだよね。
サロンオーナーの原田さんとは一度イベントで名刺交換をして、今回の取材に至ったんだけど、
「この仕事、好きなんです!」
という想いをストレートに、かつ、嫌味なく言えるってすごいと思ったし、言葉のひとつひとつに重みというか誠実さを感じる。
施術してもらうなら、そういう方に施術してもらいたい。
体だけじゃなくて、心もほぐれるし、マヤ鑑定で運氣の流れを見てもらえば、自分の行動も変わってくると思うんだよね。
私は原田さんと同じ、あすわ・マヤ鑑定のくまきりみきさんに何度も鑑定してもらってるんだけど、本当にそう思う。
町田って、千葉からだと軽く片道2時間超えるんだ。
それでも「行ってよかった」と思える取材だったんです。
心と体のケアサロン。
それが【パチュリ】さんを表しているものだし、
静かな情熱の炎。
それがサロンオーナーの原田さん自身を表しているものなんじゃないかな。
取材日記は、たんなんFM【煌☆すまいる】公式ブログで公開中



