今日から三連休ですね、皆さんはどこかへおでかけでしょうか?
それともアクア三昧でしょうか?w
今日はうちの娘が志望校の学祭へ、かみさんも友達に誘われて他の高校の学祭を見に行っています。
そして自分は午前中ブルラボさんからの荷物を待ちながら二人が居ないので落ち着いて作業が出来ると水槽をいじり倒してました。
でもって特に気になっていたのがマメスナエリアのここ。
当初、口盤がゴールドで触手にピンクの縞の入っていた子だったんですがうちの光環境には合わなかったようで色が飛んで茶色い地味マメになってしまいました。
その上間延びして他のマメスナに被さるし、そのくせ生命力は旺盛でマメ達の中でも一番増えるしで少々邪魔になってきてたんですよね。
そこで可哀想とは思いながらもフラグにした物を少し残して全部取り出してしまいました。
スッキリ (´∀`)
ついでに水換えで水面が下がっているところで上からパシャリ。
さて、ブルラボさんからの荷物ですが無事に到着しましたーっ!
安定の超丁寧梱包。
今回購入したのは・・・
アマクサさんの新色、その名も金魚(GOLD FISH)
流石のネーミングセンスです。
前回のブログでも書きましたが、本当はライブロックを優先させてサンゴはその後と思っていました。
ところがブルラボさんの販売の案内を見て一目惚れしてしまったんですよね。
まるでプラスチックで出来た玩具のようなパステルカラー。
こんな色のアマクサさんがいるのかと。
(きっと色は変わるだろうけど。)
そこで競争激しいだろうけどダメだったら予定通りライブロックを買えばいいんだしとポチ合戦に参加したらゲットできちゃいました。(≧▽≦)
ここからまたアマクサ畑への野望が広がります。
上手く維持出来ればいいなあ。
失敗したら超凹むと思います。Σ(・ω・;|||
そしてお楽しみ、今回のおまけサンゴ。
今まではマメスナを買えばマメスナが、アマクサさんを買えばアマクサさんが付いてきてたので今回もアマクサさんだろうと思っていたら、まさかの
カクさんwwwww
イエローグリーンとなってますがうちの光環境だと白い部分が薄い水色にも見える綺麗な子です。
カクオオトゲって丈夫とは聞くけれど実は過去にヤフオクで購入した子を2ヶ月くらいでダメにしてしまったことがあって、苦手意識というかオージーカクなんかが気になりながらもなんとなく手を出すことがなかった種類なんですよね。
しかし、こんな別嬪さんをいただいてしまったからにはそうも言ってられないのでなんとか維持したいところです。
ブルラボさん、今回も良い子をありがとうございましたっ!
よかったらポチッとおねがいします。
綺麗なサンゴのブルラボさん







