今朝も美味しい発芽玄米ごはんを食べました 柴田真希です。
朝食は1日のエネルギー源!
しっかりと 栄養のあるごはんを食べましょう!!
まずは、公式facebookページ にいいね!を m(_ _ )m
////// 関連サイト //////////////////////////////////////////
姉妹サイト 美穀小町スタッフブログ はコチラ
美穀小町の facebookページは はコチラ
//////////////////////////////////////////////////////////
昨日、
「食卓の革命児 おいしい発芽玄米」NHKゆうどきネットワークで紹介しました
が、ご覧いただけなかった方のためにも、ちょっと紹介したいと思います!
玄米が栄養たっぷり、と言うのは皆さんご存知だと思います。
食物繊維やビタミンB群といった栄養素が白米の何倍も多く含まれているからです。
(それ以外にも良いことはたくさんありますが!)
食物繊維やビタミンB群といった栄養素が白米の何倍も多く含まれているからです。
(それ以外にも良いことはたくさんありますが!)
しかし、発芽玄米がなぜ良いのか・・・と言うと
その理由のひとつに玄米にない栄養素「ギャバ」が含まれていること。
その理由のひとつに玄米にない栄養素「ギャバ」が含まれていること。
ギャバ(γ-アミノ酪酸)は脳内の伝達物質のひとつで
イライラを沈めたり、高血圧を予防してくれたり
中性脂肪を抑えてくれたり・・・と様々な効果が期待できるのです!
手軽に発芽玄米を摂るとすると・・・
こういった発芽玄米の商品が手軽に手に入るので
気軽にはじめることが可能です!
番組でもお伝えした通り、白米に混ぜて炊くと
違和感なく取り入れられると思います。
(番組でご紹介していたご夫婦は、上記商品を食べて
奥様が7kg、旦那さまが5kgの減量に成功したそうです。)
はじめは
「白米じゃなきゃいやだ!」
と思っても
「なんだ、今日は白米なのか?!」
に変わるんです。
食感も良くなりますし
何よりおいしいですしね。
発芽玄米を炊いて、白米(胚芽米)に混ぜて
炊飯器で通常通り炊く。
(これだと発芽玄米 比率が25~30%くらい)
これがひとつの方法ですが、
もっと発芽玄米を楽しみたい方は
はつが玄米100%をごはんをおすすめします!
発芽したてのごはんが食べられる炊飯器、なでしこ
です。
発芽玄米を、玄米からお家で作ろうとすると(発芽させようとすると)
最低24時間かかります。
でも、4時間で発芽させて、はつが仕立ての新鮮玄米が食べられてしまうのが
このなでしこ。
実はわたし、玄米ではなく雑穀ごはんをおすすめしているのには理由があって
きちんと炊きあげられていない玄米を食べると胃もたれがしてしまうからなんです。
わたしみたいに、
玄米がカラダに向かない胃腸の弱い方や、お子さん・お年寄りには
玄米はあまり向きません。
(圧力鍋などで、しっかりと炊いてあれば もちろんOKです!)
しかし、この なでしこ で炊きあげられたはつが玄米ごはんは
もっちりしていて美味しいし、食べやすい!
かなり感動いたしました!
なでしこに出会ってからは、雑穀ごはんも「発芽玄米雑穀ごはん」
にして、よく食べています!
それを、昨日の放送でもご紹介するはずだったのですが・・・
台風の影響で飛んでしまいました。。。
わたしが愛用しているなでしこは 旧タイプで、
今新しいなでしこが 期間限定のお手頃価格でお求めできますので
是非、サイト
をご覧ください。
(お手頃価格、いいなー。)
最近の炊飯器って、5万円以上するのあたり前ですものね!
普通の炊飯器に、発芽させる機能がついて
普通の炊飯器に、発芽させる機能がついて
そして圧力かけるから「圧力鍋」としても使用できて
かなり重宝します。
スタンダードなはつが玄米ごはんも美味しいですが
テレビでご紹介した、「はつが玄米雑穀ごはん」もイケます!
毎日 玄米色のごはんより、こうして色が変わるのも
毎日の食卓・ごはんが楽しめていいじゃない??
発芽玄米ごはん、
是非試してみてくださいね!
≪関連記事≫
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
電子書籍 大好評発売中!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚