1歳半健診の前に慌てて練習を始めた指差し。
やってみたら
「出来るじゃ~ん(σ≧▽≦)σ」って喜んでたんですが。
本番。
「わんわんはどれ?」の質問に
青い車
のイラストにテンションあがって車アピール(;´д`)
そのあとアンパンマン
指差し…(;´д`)
質問にアンパンマンが出るって聞いて、
それまでアンパンマンってあんまりアニメ見せてなくて;
歌は喜ぶけど、アニメはあんまりだったので
慌ててアンパンマンを教えはじめたんです(;´▽`A``
健診前に待ってる時にも
壁に貼ってあったアンパンマンを念入りにアピールして
教えてたのが仇になったようです(苦笑)
結局、
わんわん駄目なら他のってならないんですね。
「わんわんはどれ?」の質問を何回かされ駄目だったので、
「動物にあんまり興味がなくて
猫って耳がこんなで~姿がみんな一緒だけど、
犬って色んな姿の子がいるのでなかなかそれを認識するのが難しいみたいで…」
なんて言い訳してみました(;A´▽`A
質問の犬のイラストがなんか怖いからだからだよ!は心の中に(苦笑)
わたしが描いたわんわんは分かったのになぁ。
キャラクターっぽいからかな!?
最近は、動物好きになって 動物絵本を読んだり、
ネコイヌ以外の動物でもテレビに出ると喜ぶようになりました( ・∇・)
そんなこんなの健診だったんですが、
指差し練習にこんなのも描いてあげてたんです。
自動車メーカーのマーク。
薄暗い中での一発書きのフリーハンドなんですか(;A´▽`A
熱心に見ては、
「これは?これは?」って指差ししてくるんで教えてあげてたら
全部覚えてました(笑)
ホント車好きなんだなぁ。
「レクサスは?」って聞くとレクサスを指差して、
「ベンツは?」って聞くとベンツを指差す。
そんなたいちゃんを見てたら
このちっこい頭の中で、1つ1つロゴと社名を記憶してるんだぁーって
なんだか感慨深くなって大きくなったなぁーってしみじみしちゃいました。
ロゴとアルファベットでの社名は覚えたらしく、
HONDAのHOとか見つけると指差します。
それどころか
NBOX
の「N」を見つけただけでテンションあがって、
この前は、店員さんが履いてた靴がnew balanceで
靴に「N」見つけて興奮!とかどんだけ(笑)
(◎-◎;)
HONDAさん。
今度遊びに行かせてください(笑)
Android携帯からの投稿
