本当に地震は恐ろしいです・・・


連日TVから流れる映像に恐怖と悲しみがこみあげてきます。



地震発生時、わたしは1人で実家にいました。

正確には、お腹のベビと2人ですね。


揺れはそんなに強く感じなかったんですが、

ゆ~っくりとした横揺れが異常にいつまでも続いたので

天井から電気が落ちるんじゃないかと

ビクビクしてしまいました。


こんなに長い横揺れは初めてです。


昼間のあの時間だと、家族はみんなバラバラですよね。

私の実家でもみんなバラバラだったのですが、

おばあちゃんは、施設の方で元気でしたし、

両親も普通に帰宅しました。


都内に住む弟は、学校に行っていて

もしかして部屋に帰れない!? と心配したんですが、

メールをしたところ、たまたま学校が休みで部屋にいたそうです。


長細いマンションの6階に住んでるので、

かなり揺れたようで「駄目かと思った・・・」と言ってました。



TVから放送される被害の大きさに不安いっぱいになったのですが、

ダーリンさんは、お国の為に国民の為にのお仕事なので、

忙しいだろうし、新潟県内だからきっと大丈夫って、

「こっちは大丈夫だよ」だけメールをしておきました。


そのあと、19時すぎにダーリンさんから電話があったのですが、

携帯不携帯で夕飯食べていて気が付かず・・・(平和でごめんなさい・・・)

職場からの着信で、

「もしかして携帯の充電ない!?(当直明けで地震だったので)」

と心配だったんですが、

バタバタしてるだろう職場に電話するのも非常識だし、

いつかはメールをみるだろうと送っておきました。


こうやって、家族がいる実家にいるから不安も解消されますが、

ダーリンさんとアパートで暮らしてて

何か災害があった場合。

被災地だとしてもダーリンさんは仕事に行かなくては行けないし、

派遣されて行くんだな・・・わたし1人で頑張らなきゃ。

ベビを守らなきゃなんだって強く思いました。


付き合ってた時からわかってたけど、平和ボケしてました。


翌日の朝方(4時)にあった長野が震源地の地震の時には、

ダーリンさんからメールが来て、

ようやく連絡をとれた気がしました。



当初の予定だと日曜日にダーリンさんが迎えにきてくれて、

ダーリンさんのご実家に行ってから、アパートへ行って、

来週はアパートの荷物をまとめたり引っ越し準備をする予定だったのですが、

ダーリンさんはお仕事なので、実家で待機になりました。

転勤も延期かなぁ・・・。



家族の安否が不明な方、連絡が取れない方、本当に苦しくて切ないことと思います・・・

復興の為に少しでも何か力になれればと思います。