豪雨ぅぅぅぅ
な今日は、ホームでWelcomeラウンドのお付き合い
スタートを遅らせて、レストランで朝ラーメンを食べていると
小降りになってきた
ということで、Welcomeメンバーと会員課のおじさんと3bagでスタートです♪
(注)途中の「残○Y」はフロントエッジまでの距離
10H 358+17(375)Y Par4 6(3)
ドラfw、残80Y ・・・ 当然ハイウェイ利用( ̄▽ ̄)
AWはダフって右手前バンカー、ピンまで20Y程度
雨でしまった砂を嫌ってトップピン奥30歩にオン
1stパットを2歩ショートし、2ndパット30cmオーバー
11H 182+14(196)Y Par3 5(1)
5W 狙いより少し右にそれて、残25Yのラフ
AWのアプローチが飛び過ぎて反対側のラフ、ピンまで10歩
リトライAWは飛びすぎを怖がってカラー、ピンまで7歩
PTが30cmショート
今日はどっかの賞品でいただいたPINACLE?というカラーボールの初体験だったのですが、
ドラはドロップするし、アプローチは・・・元々精度が悪いところに加えて吹っ飛ぶし、止まらない
その上パターの打感もカチンって感じでチョー違和感・・・(TT)
やっぱりボールはタイトリストだね!
12H 492+06(498)Y Par5 6(2)
ドラややふけて右ラフ、残250Y以上
5Wはfwまで出たものの、ミズミズしいラフに食われて残130Y
7Iをダフって手前バンカー、残10Y
SWはピン奥7歩にオン
1stパットを1歩ショート
13H 407+33(440)Y Par4 6(2)
ドラ ダフって左ラフ、残220Y
5IでレイアップしてFWへ、残100Y
勝負の6Iがトップして花道、残15Y
SWのアプローチはピン下5歩にオン
1stパットはわずかにショート、タップイン
14H 323+15(338)Y Par4 6(2)
ドラfw、残95Y
8Iはピン脇にファーストバウンドして奥のラフ
SWのアプローチは奥の池を怖がりチョロ、ピンまで10歩
AWはピン奥3歩にオン
1stパットを1歩オーバー
15H 359+38(397)Y Par4 5(1)
ドラfw、残140Y
花道狙いの5Iは左ラフ、残20Y
SWのアプローチはカラーで止まってもーた、ピンまで25歩
PTで10cmに寄せてタップイン
16H 380+16(396)Y Par4 4(2)
ドラダフって左ラフ、残130Y ・・・ 注) カート道使用
5Iでピン手前11歩にオン ・・・ 何と苦しいレギュレーション(TT)
1stパットは3歩ショート、粘って入れて、本日初パー
17H 500+20(520)Y Par5 7(2)
ドラfw、残250Y
3Wはトップして左ラフ、残130Y
9Iでレイアップしてfw、残60Y
AWのアプローチがダフって、続くSWでピン奥9歩にオン
1stパットは2歩ショート
18H 176+05(181)Y Par3 3(2)
3Wはセンターピンポジの右20歩にオン
1stパットは4歩ショート、2ndを粘ってパー
左脇をアドレスから離さないパッティングがいい感じ
後半は愛しのタイトリストちゃんにボールチェンジよ
ってまだ11時前やんかー
ハーフ1時間半くらいやでー
そういえばコース内で人影を見なかったなー
会員課のおぢさん曰く「こんなガラガラは初めて!」だって
そりゃーあの雨で諦めずにゴルフ場来るのは、
面接ラウンドの新入会員とその推薦者くらいだろ
さっき朝ラーしたばっかりでお腹は全然空いてないし
仕方ないのでランチは牛モツ煮込みとジンジャエール
冷や奴とトマトジュースが良かったかな
いやいやさつま揚げとアイスミルクもありだよね
さて、後半
タイトリストちゃんにチェンジしたからドライバー当たるかなー
1H 386+23(409)Y Par4 6(3)
ドラfw、残170Y
7Wは花道、残20Y
SWのアプローチは奥10歩にオン
1stパットを4歩ショートし、2ndパットはカップをかすめて1歩オーバー
2H 167-15(152)Y Par3 4(1)
4Iはふけて、右ラフ残20Y
SWのアプローチは大きすぎて奥にこぼれ
AWで2歩にオン
3H 503+13(516)Y Par5 6(1)
ドラちょい右目に出て右バンカー手前ラフ、残250Y
9Iでレイアップ、一番下の段fwは残110Y
7Iはちょっと届かず
AWのアプローチはちゃっくりカラーまで
PTはピン手前2歩にオン
4H 313+30(343)Y Par4 5(2)
ドラfw、残100Y
6Iはちょっと短くカラー、ピンまで17歩
PTのアプローチは、ピン手前4歩にオン
1stパットは10cm手前でキュッと切れちゃった
5H 190-10(180)Y Par3 3(2)
5W、ピンハイ右4歩にオン
1stパットはまたも10cm手前でキュッと切れた・・・残念パー
6H 394+27(421)Y Par4 5(2)
ドラfw、残170Y
5Wは右にふけてラフ、残40Y
SWのアプローチはピン下7歩にオン
1stパットは30cmショート
7H 402+30(432)Y Par4 5(2)
ドラfw、残180Y
3Wは花道、残10Y
SWのアプローチはピン手前25歩にオン
段の下から1stパットは思い切って、ピン奥4歩
返しを頑張って入れましたゼ、親分!
8H 500+16(516)Y Par5 8(3)
ドラ右ラフ、残270Y
5Wはダフって左ラフ、残160Y
リトライ5Wもややダフって花道、残40Y
AWでピン手前5歩・・・からの~傾斜にやられて3パット
9H 350+18(368)Y Par4 4(2)
ドラfw、残140Y
池越え7Wは狙い通り軽いドローでピンハイ左2歩にオン
入れに行った1stパットは左を抜けて1歩オーバー
返しを入れて残念パー
上がり、13時半
またも2時間弱
サクサクは楽でいいなー
んーーーー
前ハーフはダボ行進したけど、アプローチ以外内容は良かった
後半はトリがいけなかったけど、あとは・・・やっぱりアプローチかな
アプローチのトップのミスはラウンドで2~3回に減ったし
あとは狙ったところに落とせる距離感が欲しいかな
パターも1stパットの距離感はイマイチながら射程圏のパットが
格段に安定してきたので、あとはアプローチとの兼ね合いかな
ショットのぶれも大分納まってきたし、あと一歩
くー
来週の競技までにもうちょいアプローチを何とかしておきたいな