初めましてニコニコ  

 

義実家暮らしがなんのその!マキコです照れ

 

田舎の長男に嫁いで20年

 

山あり谷ありの義実家暮らし、

 

どうせ住むなら毎日楽しく前向きに

 

過ごしたい!!

 

でもどうやって??

 

それを考えるのも決めるのも

 

自分自身なんですよ♡

 

 

 

 

 
私は31歳で結婚し、
38歳で長男を、
40歳で次男を出産しました。
 
 
 
結婚後勤めていたパートは
「子供がほしい!」と思い始めた頃にやめ、
高齢出産当時は専業主婦でした。
 
 
 
出産後に1年間、
義両親に子供を預けて働いたことがありました。
保育園は申請しましたが同居は不利な為、
受かりませんでしたショボーン
 
 
 
 
 
 
この1年間のパートというのは
資格ナシ経験ナシ特技ナシの私が
なんとか手に職をつけようと
もみほぐしの店の研修に通い、手にした仕事でした。
 
 
 
せっかく努力して手にした仕事を
なぜ1年でやめてしまったのか?
理由は義両親にありました。
 
 
 
夫の親と一緒に暮らす。
いわゆる嫁の立場からの同居のメリットとは?
一体何だと思いますか?
 
 
 
 
 
 
私の場合はただ一つ、
\子供を見てもらえることがメリット/
これにつきると思っていました。
 
 
 
確かに見てもらっていたんです。
でも・・・
 
 
 
義両親が孫の面倒を見たいのは、
『自分たちの都合のいい時』だったんですガーン
孫の顔が見たい・孫と遊びたい・会いたい、
と思った時はいいけど、嫁の都合で預けられるのは迷惑。
 
 
 
「買い物には行かれへんし、一日なんにもできひんやんか!」
という義母の言葉を聞いた時は本当にショックで
「もう預けられない…」と思いました。
 
 
 
 
 
 
一時保育を利用していたこともありますが、
朝バタバタで家を出て
働いてクタクタでお迎えに行き、
子供たちの相手をしながらの家事家事家事えーん
その上パート代から一時保育料を引くと、
手元にお金は残りませんでした。
それで一時保育の利用も、仕事も、
どちらもやめてまた専業主婦になりました。
 
 
 
もし義両親が喜んで子供たちを預かってくれていたら?
 
もし夫がもっと家事育児に積極的だったら?
 
もし夫の収入がたくさんあり生活が楽だったら?
 
もし私の実家が近くて、子供たちを預けられたら?
 
そう考えていました。
 
 
でも……
 
 
 
 
 
このもしもって、全部他人まかせばっかりなんですよね。
 
 
他の人がもっとああしてくれていたら、こうしてくれていたら、
そうしたら私はもっと働くことができるのに!
 
 
今から思うと人のせいばかりにして、
恥ずかしい考え方だったとわかります。
 
 
けれど当時の私は
生活が苦しいのは夫の収入のせい、
義両親が子供たちを見てくれないせい、と
他人がしてくれないことにイライラしていたんです。
 
 
 
 
同居のメリットは、
私が一人で勝手に期待をしていた幻想でしかありませんでした。
はじめからメリットなんて何もなかったんです。
 
 
 
あの時、家にいながらできる仕事があったら、
私は悩んだり苦しんだり、しんどい思いをしなくてすんだのかも。
 
 
 
だけど…
 
 
 
そんな過去の私が苦しんだからこそ、
今、在宅でできる仕事を選んだのだと思うんです。
 
 
もう他人のせいにはしたくない、
まだまだ子供たちのそばにいて
成長していく姿を見ていたい。
今、私は50歳。
 
 
 
50歳から新しいことを学んでチャレンジできるって
それだけでもすごいこと。
今さらだと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
\自分を幸せにできるのは自分しかいない/
ってことに気付いてしまったんです!
 
 
 
確かに残った人生は長くはないかもしれません。
 
だからこそ、後悔して終了したくない。
 
たった一度きりしかない今を思いきり生きてみたいキラキラ
 
 
 
今やらないと、55歳になった時、60歳になった時、

70歳になった時、80歳になった時、、、

『どうして50歳のあの時にチャレンジしなかったんだろう』

そう絶対に思うはずです。

なぜなら、今のままでは何も変わらない、ということを

私は知っているからです。

 
 
 
ここまでお読みいただいたあなたにも、
大切な気付きがありますように飛び出すハート
ありがとうございました。