随分前に、1日数分の瞑想がいい、と本で読んだ。

 

朝よりは、寝る前の方が落ち着けそうだったので、

毎晩寝る前に、明かりを消した真っ暗な部屋で、

アロマキャンドルに火をつけて、

その火をぼんやり見つめながら5分呼吸に集中する、

という事をしていた。

 

その心地よさは独特で、しばらく楽しかったけど、

次第にまぁいっか、とやらなくなった。

 

やってなかった時と、やった時を比べると、

確かにリラックスの度合いが違う感じがするけど、

そんな事より、

やりたく無いことやめる事の方が、

自分には重要だったなと思う。

 

 

やりたく無い事をやめると、

しばらくはじっとしてたけど、

ふっとやりたい事が出てきたりするもので。

(ここまで結構時間かかったけど。)

 

昨日も書いたけど、

手先を使うことに興味を示すように。

ようやく、ようやく、ね。

 

 

手先、指先の感覚に集中して、

簡単で単純な作業を淡々と続けていく。

私だけの世界に居るような感覚。

思考をほとんど使わずに、

五感をはじめとする感覚だけにアクセスしてる。

 

指先の力加減、色合い、バランス。

良し悪しよりも私の感覚に働きかける。

内側に、内側に。

私と私が対話するように。

 

神経の隅々までが「今」だけを感じ取ってる。

 

ふっと戻って改めて作品を見る時、

瞑想と似てるなって思った。

 

 

 

 

今日は、もう一つ仕上げた。

ずっとずっと、

さがりのついたつまみ細工が欲しかったから、

眺めて見ては、幸せを噛み締めてる。

 

それがこちら!!

下りがついてると、華やかでしょ?

 

角度も少し変えて近くから。

 

 

さて、今日も、

私の愛用リュックに付けてみよう。

ぬおおおおおお!!!

これは!!!

素敵ングッッ!!!

鼻血出そ。

 

真上に付いてるタッセル付きのは、

昨日の記事でお目見えしたもの。

早速今日から使ってるので、

持ち手のところにご健在。

 

 

少し近寄ってみる。

 

 

昨日のタッセル付きのと同じ2ウェイだから、

クリップ使いもブローチ使いもできる。

ポケットの隅に、クリップで挟んでみた。

 

ハァァァ、うっとり。

 

さがりの製作過程で、自分なりの課題があるので、

それがクリアできたら、こちらも近々販売予定。

 

もう手に取ってみて!

トートにも絶対お似合い!

 

 

今日はこれを仕上げた後、

プレゼント用のタッセル付きのお花部分に取り掛かり、

お陰で心が満腹。

集中力も惜しまず使った。

 

 

現在、販売中のものはこちら。

こちらも勿論、心を込めて作りました。

もう一枚の肌になる、ふんぱん。

minneで販売中。

 

こちらはアトピーさん、妊活、温活にオススメのよもぎ湯。

minneで販売中。

 

 

どちらもかなり自信を持ってオススメ!

是非是非、お買い求め下さい!

 

 

読んでくれてありがとう。

 

 

Makico