URL: youtu.be

テキストの絵や風景からいろんな曲想をイメージし曲にお話を付けてみたり

曲の形式や構成 楽器の楽しさやいろんな要素を身に付ける為に基本を楽しく

拍の長さにリズムも楽しく覚えることで基本も身に付きます(^^♪

簡単な曲を丁寧に1曲1曲仕上げることもピアノ上達の基本(^^♪

興味のあることや弾いてみたい曲をドレミの音名で歌いながら弾いてみること。

ヘ音記号が難しいときはコードネームで考えてピアノ演奏の引き出しが沢山身に付きます(^^♪

主要3和音に終止型の定着にコードネームの仕組みを理解し創作の楽しさや

レッスン中の会話やコミュニケーションも楽しみながらできるね体験を味わうことが

ピアノレッスンの醍醐味♫

テンションコードを活用してコード奏法で弾き謡や弾き語りもできる能力も身に付きます(^^♪

繁田 真紀

0799-52-3635

090-1136-4041

ライン iD    capi3552

メール      capimaki4041@gmail.com