羽村市郷土博物館 羽村01 | シッタカの日々のこと

羽村市郷土博物館 羽村01





6月18日土曜日。

なんか突然ドライブしたくなったので、西に高速で走って八王子。

以前から気になっていた羽村市郷土博物館へ行ってみた。

行く途中、以前から気になっていた「こぐまパン https://www.kogumahome.co.jp/bakery-cafe/ 」によって食パン買ったよ。





羽村市郷土博物館 https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000005474.html



常設展示は羽村の自然と歴史。

自然の展示ではヤツメウナギの映像が流されていました。多摩川にもいるのね。



養蚕については詳しかったです。かっての主要産業。





蚕紙を作る際に親をこの輪っかにいれるとそこに卵産んだらしい。



こちらは繭を選別するための道具。雄、雌とかもわかったらしいよ。



特別展はお伊勢参り。江戸から明治初期のお伊勢参りについて地元の旧家から出てきた道中記などから読み解くというもの。

江戸時代の伊勢神宮のお札は御師の名前で作られているのね。





明治のものは神宮の名前になっています。

伊勢神宮は江戸時代は庶民の祈祷は直接受けなかったというのでそういうことなのかもです。





大菩薩峠関連の展示。今は忘れ去られてるけど、昔は大人気だった小説、大菩薩峠。

作者の中里介山は以前は記念館もあったんだけどね。

やはり、完結してなかったのは辛かったか。



22 06 18 羽村市郷土博物館
https://www.youtube.com/watch?v=luWkAIn2pGU

 

 

 









受付でマンホールカードもらったよ。