お片づけ&模様替えアドバイザーの
すがわら まきこです
3月11日ですね。
3月になると緊張するというのは
いまだに続いておりますが
あの日を忘れずに、災害からの学びを
伝えていくことも忘れてはいけないな
とあらためて思います。
普段備えている人も
3月と9月はぜひ見直しや点検をする
と決めていただきたいなと思います。
平時のときはなかなか
イメージしづらいですが
空振りで終わってよかったな
っていうくらいに
何事もないのを祈りながらも
色々と想定して備えることは
とっても大事だなと
あらためて思います。
震災から10日ほどたった日に
忘備録的に書いたブログを
今年もリンクを貼っておきます。
最初は避難所を想定して
そして、月日が流れたら
要介護者がいるので
自宅避難をイメージして
と変遷していきましたが
一昨年暮れに義父が他界し
現在は、また避難所も想定し
共助の力になれるような
情報や備えを意識した暮らしへと
変わりました。
皆様もこちらのサイトを
是非参考になさってください。
3月11日 人生で忘れられない 忘れてはいけない日となりました。