義務ではなく自分で選んでいるということに気づく | すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

仙台の無印良品研究家 Maki Style すがわらまきこです。
片づく仕組みでもう散らからない!片づけと模様替えが楽しくなるブログ
【お片づけと模様替えのアドバイス・作業サポート】を行っております。
お片づけの講座や、ルームスタイリストの認定講座、子ども収検も開催。

仙台のお片づけと模様替えアドバイザー

 

無印良品研究家 菅原まき子です

 

 

時々触れているから、知ってくださっている方も多いかもしれませんが、実家の父が入院して5ヶ月が過ぎました。

 
幸い重篤な状態ではありませんが、脳梗塞の治療のため、血管拡張をした際に、腎臓に負担がかかり、コレステロール塞栓症になりました。
 
結果として、週3回の透析を余儀なくされましたが、通院する体力がありません(T . T)
 
よって、入院透析を受け入れてくれる病院を探していただき、今の病院になりました。
 
行けるときは、なるべく行くようにしています。
 
これは私がそう決めて動いているわけなんですが、ちょっと誤解をされたとすれば、義務で行って大変だと嘆いている・・・わけではありません。
 
正直、大変でないわけではありません。
 
仕事、家事、義父母のことや、その他色々なお誘いもあるし、自分の通院だってある。
 
母は高齢で、体力がなく、兄は闘病中で、実質私が動くしかありませんが、悲壮感に浸っている暇などありません。
 
また、救っていただき、感謝しています。
 
 
そんな私が、先日なんだか違和感というか、ちょっとだけ、あれ?なんか違う!と思ったこと。
 
捨てたくないのに、捨てられないって言うくらいなんかザワザワ(笑)
 
家族が入院していて、大変でない人は誰もいませんが、出来ることをただひたすら努力しているだけなんですが、その言われ方、嫌だったんだな…という自分に気づき、また、私も誰かに無意識に言ってなかったかな?と考えました。
 
事例①ランチしたあとに
 
「これからどうするの?」
私:「ちょっと父のところ行きます。」
「え?一日置きじゃダメなの?」
 
事例②仕事のあと
 
「この後は?」
私:「ちょっと父のところ行きます。」
「え?今日も行かなきゃなんないの?」
 
モヤモヤ〜💦
 
確かに洗濯モノとかあるから、行かなきゃないもんなのかも?だけど、私が行きたいから行っているんですよね。
 
行くの大変感を匂わせたつもりなかったから、きっとそう思ってくださったんだろうなぁと思えるまで、少々時間かかりました。
 
正直言えば、父は家に帰れることはないかなと思います。
 
与えられた時間をただただ過ごしているだけなのかも?ですが、洗濯ものを取りに行く、置きに行く、テレビカードを買ってあげるなど、何かしら理由をつけてでも顔を出すことで、私も父との時間を過ごしています。
 
周りの皆さんも、実はご家族が入院されて大変な方いらっしゃいますが、そういう方ほど、何も言わないものです。
 
私も、大変ですねと気遣ってくださる方も、また言わないけど、すべてわかってそうしてくださってる方もいて、感謝しています。
 
特に、ちゃんと事情を知っていて誘ってくださるときに「もしも、可能になって、それが少しでもホッとできることなら、いつでも言ってね。」と、負担にならないように(全然ならないけども)配慮してくれた人がいてくださって、気持ちが救われたこともたくさんあります。
 
その一方で何度も同じ事情を話さなくてはならないことこそ辛い💦
 
 
大変なのわかって~と言いたいわけじゃないのに、説明するたびに「わかって感」を出している人になるみたいで嫌です(笑)
 
息子に「今できることをコツコツやるしかないじゃん。色々あるほうが生きてる!って感じでしょ。」
 
と、全くもってブーメランのごとく言い返してやりたいが、言い得ている(笑)
 
 
父が入院して、可能な限り顔を出したいです
 
でも、その中で可能な限り、仕事もして、やりたいこともします。
 
と言いたかったです(^▽^)
 
すべては自分で選んでいますということ。
 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この記事を書いた私のプロフィール右矢印こちらです


**********************************

 

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ