郡山市、コンクールで全国大会まで出場すると、表彰してもらえるんです。


昔、うちのチビちゃんが新聞に出たことで郡山市からお声がかかり、2000人クラスの大ホールでコンサート出演の機会などもあり、子供たちにとって翌年のモチベーションにもなりました。

そこから数年続きましたが、今でもみんなの前でいただけるこのメダルは、こどもたちの憧れですキラキラ

ちなみにこの賞は学校を通しての申請なので、それこそ2〜3年前までは、校長先生と一緒に市役所に行き、郡山市長や郡山市のゆるキャラ「がくとくん」にメダルがもらえたんですね。

喜びそうでしょウインク

東北のウィーンですからね口笛


Jくん(小5)は昨年ピティナの全国大会進出でこのメダルを頂きました。


そういえばピティナ自体の表彰式は、コロナでオンラインになりました。

ピティナの帝国ホテルやニューオータニの「鶴の間」での表彰式はとても華やかで、その後のパーティーなど、子供にとっては夢のような場だったと思います。

ドレスやタキシードにカレーを飛ばしている子供たち、とてもあんなに集中力のある演奏をした子たちとは思えませんゲラゲラ


まだまだパーティーでの飲食はムリだと思いますが、そろそろ表彰式くらいはしてもいいのかなと思ったり。。

そうじゃなくても全国大会の結果発表は、演奏の数日後ですから、ただ弾いてさっさと追い出されているようでは、子供たちもあんまり頑張ってきて良かった〜って気持ちにはならないですから。

しばらく経ってからのオンライン結果発表は、私ですら、

「あー、今日発表だったんだぁ」

てな感じです。

やはり、みんなの前で表彰されるっていうのは、子供たちにとって特別なことなんですね。


Jくんも初めてのピティナ全国大会でしたが、

「ん?弾いてきた」

って感じで、一昔前の、何番の子がとっても上手でね……とか、そう言った感動も刺激も足りない感じ。

(演奏も他の子の演奏はほとんど聴くことができないので)

自分より上手だったからマネしてみようとか、自分の方がここは良かったとか、子供なりに感じて欲しいのですが、それができない。

目のキラキラ感が足りないですね。


ピティナの全国大会というのは、なかなか出られない特別なチャンスです。

もったいないなぁ。。

そろそろ考え時なんじゃないかなと。


まぁ、それで慌てて発表会やらなきゃ!と思ったわけですが汗うさぎ

他人のことは言えませんあせる

ピティナは規模も大きいですしね。

でも、頑張ってほしいところ。


そんな中でのこの郡山市の昔と変わらぬメダルは、子供たちに大きな自信と達成感を与えてくれてます。

感謝キラキラ