CrownePilatesbeginnermatinstructor

日本式ベビーマッサージ協会認定
なでなで育児アドバイザー
 
 
 
AGUNG(アグン)ですピンクハート
 
 
 
 
先月発売されていたan・an
 
 
 
 
 
 
 
 
 
表紙は羽生選手キラキラ
 
 
 
呼吸と体幹
 
 
 
 
 
痩せる、整う、巡りがよくなる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私が常々ブログで、お伝えしたいこと、お伝えした事が、まるっと一冊になっていました笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
 
まさにタイムリーな内容でびっくり!!!!
 
 
 
 
 
 
何気なくしている呼吸は、私達の健康を支える生命活動の基本中の基本
 
 
 
 
 
 
 
正しい呼吸を身につければ、今よりもっと健やかな生活が手に入る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、この深い呼吸をするために大切なのが体幹
 
 
 
 
 
 
 
呼吸するのに必要な筋肉が鍛えられていれば、胸は開いて姿勢が美しくなります
同時に、深い呼吸もできるようになります
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてまさに、呼吸に使う筋肉、姿勢を保つ筋肉こそが体幹の筋肉
 
 
 
 
 
 
 
 
筋肉を鍛える事で深い呼吸が生まれ、また、呼吸をする事で筋肉も鍛えられていくちゅー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お互い作用し合い、調整する事で全ての機能が向上していきます
 
 
 
 
 
 
 
体だけではなく、呼吸は心にも影響しています
 
 
 
 
 
 
 
 
不安やイライラなど、ネガティブな感情が強いと呼吸は早くなるので、息の長い呼吸を意識すれば前向きな気持ちに、呼吸からメンタルを変える事もできますハートハートハート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
心も体もスムーズに動き出す、呼吸を身につけるには、まずは意識する事で変わってきます
 
 
 
 
 
 
吸う息を意識する事で交感神経にスイッチが入り、アクティブに、吐く息を意識する事で、副交感神経が優位になり、リラックスする事ができますラブラブラブラブラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
意識するだけで呼吸は変わり、体も目覚めます!!!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
是非一度、ご自身の吸う息と吐く息を、意識してみてくださいピンクハート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして
 
 
 
 
 
 
 
呼吸を意識しながら、しっかり体幹を鍛えられるエクササイズこそ、まさに
 
 
 
 
 
ピラティス
 
 
 
こんなにも、的確なエクササイズ、他にあるかな???ウインク