
性格変えたい?
エステをもっと身近にもっとお手軽に
おはようございます
長崎の
kawaru眉癖とカラダの専門店
kimicoです
性格変えたいけど変わらんよなぁ
生まれ持った性格とか言われるけど
ワタシ違うって思いますの。
性格も育てていくもの
作っていくものだと
触れるもの
感じること
周りの環境
そう。環境によって
性格って変わりませんか?
さてさて大人になると性格は変わらんと
思ってると思うんです
でもワタシはそうじゃないんじゃないかな?と
思います
好みかだって変わりますし
毎日同じようで同じじゃない
付き合う人を変える
そんなことを言われたりしますよね?
でも半端に付き合う人変えても
同じ感じで沼にハマる人もいる
自分がどのくらいしっかりできてるか
そんなこんなこと
大切だと思います
先日も書いたけど
眉は性格を表すとワタシは思います
喜怒哀楽
いろんな表情は眉が作ってるから
それで眉癖改善の
ハリウッドブロウリフトは
本気でおすすめするメニュー
眉が変わると気持ちも変わる
本当それ!!です
さらに!!ヘッドスパをプラスする
眉を変える
そこにヘッドスパをプラスする
ワタシのオリジナルのヘッドスパは
頭皮を緩めます
頑張ってる人ばかりの世の中
だけど頑張ってると認めない人も多い
例えば
アナタがめちゃくちゃ頑張ったことに対して
『頑張ってますね!』と
人が褒めてくれた
その時に近くに母親がいて
『いやぁそんな頑張ってないんですよ』
と
言ったらアナタはどんな気分になります?
あーまだ頑張らないと認めてもらえないんだ
とか
私は頑張ってないもんな
とか
え?めちゃくちゃ頑張ったのに
これでもダメなの?
とか
それとね同じことを自分に対して
してる人はめちゃくちゃ多い
だから拗ねるんです
そう。自分は1番認めてほしい人って
自分なんだと思う
うわ!私やばい!めちゃくちゃ
頑張ってるやん!
って
うわ!私すごい!
こんなことも出来たんだ!
って
褒めてます?
この言葉めちゃくちゃ
お客様に問います
ほとんどの方が
『え?褒めてません』
という
自分の味方は自分が一番
これも常々思うこと
どんなに仲良くても
どんなに親しくても24時間自分とは
いてくれない
しかも365日とかも
ならば自分をもっと知っていこう
kawaru*
それを知るきっかけを作る仕事を
ワタシはしてるんだろなと
最近とても思います
kawaru 変わる
眉とカラダの癖が変わると
いろんなことが変わってくる
そう最近しみじみ感じてる
性格を変えようと努力しなくても
頭の中にある思考と
カラダがもたらす行動が
伴ってきたら
性格もきっと変わる
信じないかもだけど
目立ちたがりの引っ込み思案という
なんともなぁの癖で生きてきたワタシが
今は何の怖いものも
まるでないかのように
生きてられるのは
自分を信じてるからだと思う
家族には一番信じられてないかもだけど
でもいいやって
ワタシという味方いるからいいやって
思うこの頃