『東京霞ヶ関に、カットリンゴの自動販売機が設置された・・・』


と、少し前にニュースでやっていた。

渋谷のバナナの自動販売機に続くものだね。


ビジネスマンの朝食や小腹が空いた時などを

ねらっているみたい。


つい、私は


家で食べればいいのに・・・

自動販売機だと、お高いんじゃね?・・・

酸化、変色防止に、何か使ってるよね・・・


とか思っちゃうんだけど。。


会社の上司が、霞ヶ関に行く、と言ったので

半分冗談で 『噂の自動販売機のリンゴ買ってきて!』

と言ってみたら↓↓↓ホレこのとおり。

庭と家と旦那が好き-make-a-garden

買ってきちゃったよ。(^-^;


リンゴ4切れ入って190円。

皮無しタイプもあるみたい。


そこまで、高くはないのかもしれないけど

わが家では、まず買わない代物。∑(-x-;)



私にとっては、リンゴの自動販売機というのが面白いのであって

リンゴ現物を『食べてね』と渡されても

それほど、嬉しくはなかったりする。。。(-公- ;)


まぁ、記念なので、カットされたリンゴをさらにカットして

皆で一口ずつ、頂きましたけどね。。


普通に美味しかったです♪


こんな事があってから

おもしろ自動販売機はないかとキョロキョロ。


発見!カレーリゾット!

庭と家と旦那が好き-make-a-garden

米はコンニャクだとかって。。

・・・全然食べたいと思わない。(^-^;


会社の子は、缶入り味噌汁を発見したそうで

二日酔いの時使える!と、談。