昨日、会社で、会議後に軽く飲み会をしました。


社内で、ワイン、特にチリワインのサンライズ 好きの上司がいますが

ちょっと前に、たまたまスーパーで見かけたサンライズ の赤の

『カルメネール』 を発見しました。


試しに買って飲んでみたら、後味が少し渋いのがイイ感じ。

結構、イケたので、上司に カルメネール って知ってますか?』

と聞いたら 『知らない!!!今日帰り、マ○エツで探してみる!』

と言って、その日はサッサと帰って行きました。(笑)


が、翌日 『売ってないんだよ~。飲んでみたいよ~。』

との事だったので、昨日また買って会社に持ってきました。

他にもう1本サンライズ 赤の 『メルロー』 も一緒に。


上司は上司で、サンライズ の赤の 『カベルネ・ソーヴィニヨン』 を持ってきました。


で、昨日は3本のサンライズ の赤ワイン飲み比べ。

『違いの分かる男フェスティバル』 開催中でした。(笑)


サンライズ赤達

まず 『カベルネ・ソーヴィニヨン』 は、最も万人受けする気軽なワインだと思う。

その証拠に、多くのスーパーに 『カベルネ・ソーヴィニヨン』 

サンライズ 白の 『シャルドネ』 と一緒に置いてある事が多い。


『メルロー』は、私にはちょっと渋くてクセがあったんだけど

中には、『このドブ臭さがいいんだよ。』 という人も。(^-^;


『カルメネール』 は、前述のとおり、後味にほんのり渋さがあり、これがイイ感じ。

サンライズ 好きの上司は、これが1番のお気に入りになったそうです。

でも、近所のスーパーに、『カルメネール』 は置いていないので

私、次は、吹っ掛けて高値で取引きしようかしら?(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタア


あ~それにしても、白の『シャルドネ』 があれば

サンライズ  コンプリートだったのになぁ。(^-^;