会社の同期が岡山土産『ままかり漬け』を買ってきてくれました。[E:fish]

[490922.jpg]

 

なぜか、広島名物だと勘違いしてました。

 

『ままかり』は、『サッパ』とか『シャッパ』とも呼ばれているそうです。

私が九州郷土旅理屋でアルバイトをしていた時は『ハダラ』と呼ばれていて

この店では、『ハダラ』を干し、これをサッと火で炙り、

ポン酢をかけてジュウ~としたところを

薬味のもみじおろしと博多ねぎ(万能ねき)で食べる、

というメニューがありました。

 

お土産の『ままかり漬け』も顎の付け根が痛くなりそうな、酢の香りと味。

酢で骨までやわらかく、のどにあたらず

小さい魚だけど、見た目が銀色で綺麗に光っていて

食感はツルプリっとしていて美味い。[E:ok]

(酒持って来~い~)

 

この魚は酸味が合うんですね。

同期よ、美味しい土産ありがと。

(↑この人、この間、誕生日でした。ついでにおめでとう[E:noodle]

 

旦那は酸っぱいのが苦手なので、この手のものは好んで食べないだろうな。

ドレッシングを作っても、私が作ると酢だくさんなってしまうので

ちょっと無理して食べてるみたい…よくむせてる(^。^;;[E:sweat01]