こんばんわ~![]()
今日ご紹介する北海道の温泉地は、
【仁伏温泉】で~す![]()
北海道東部、屈斜路湖東岸に広がる温泉地です![]()
対岸には標高約1,000mの藻琴山がそびえ、雄大な景観を形づくっています![]()
ホテル、旅館、民宿、ペンションなどが温泉街を形成しておりますが、一軒一軒が木々により離れているので一軒宿の集合といった雰囲気です![]()
阿寒国立公園に属する屈斜路湖は、辺りを森林に囲まれ周囲から河川が流入し、南の端から屈斜路川となって流れ出る日本最大のカルデラ湖です![]()
湖中央部には、日本最大の湖中島である中島が浮かびます![]()
温泉地名の“ニブシ”は、アイヌ語で木が割れ裂ける音のことを指し、それが転じて樹木も割れるほど寒い、という意味なんですよ![]()
寒さが増すほど、温泉がありがたく、また心地よく感じられます![]()
もちろん北海道の繁忙期となる夏には、穴場的な温泉としてリピーターからの支持を集め、日帰りで立ち寄る保養所やクアハウスもあるので、気軽に利用できます![]()
所在地:川上郡弟子屈町
泉質:単純温泉




