こんばんわ~音譜


今日ご紹介する北海道の山は、


無意根山で~す!!


【無意根山(むいねやま)】は、支笏洞爺国立公園内にある、石狩振興局札幌市と後志総合振興局虻田郡京極町に跨る標高1,464mの火山ですニコニコ


二等三角点「無意根」が設置されている場所の標高は1,460.2mですアップ


山名の由来はアイヌ語のムイネシリで意味は「箕のような山」ですチョキ


登山ルートは国道230号からの薄別コース(定山渓)と無意根山荘からの元山コース(豊羽鉱山)の2コースが開削されていますよグッド!


北海道のとある街から情報発信・・・
【無意根山】標高:1,464m 所在地:石狩振興局札幌市、後志総合振興局虻田郡京極町 位置:北緯42度55分51秒 東経141度02分26秒 山系:無意根火山 種類:溶岩台地(楯状火山)

ペタしてね 読者登録してね フォローしてね アメンバー募集中