MAKANAのNAKAMA☆彡 -5ページ目

MAKANAのNAKAMA☆彡

名取市上余田にある障がい者さんたちの就労支援(作業提供)を行っている施設の日常の出来事(主にお昼ご飯www)

こんにちは

ステイホームの号令の中での週末

みなさんどう過ごされていましたか?

 

私は食料の買い出しと、事業所の買い物を済ませた後は

すっと部屋でワンコ達と戯れておりましたwww

 

そんな中!!!

わざわざこんな状況の中で仙台駅前まで行き

スマホの機種変更をしてきた利用者さんがおりましたΣ(・ω・ノ)ノ!

本人曰く、今なら空いていると思ったからだそうです。。。。

 

やはりうちみたいな通所施設だと

不要不急の外出を控えるという理由を利用者さんに理解してもらい

休みの日まで行動を制限してもらうのは

非常に難しいと痛感した事例でした(´;ω;`)

 

連休明けがとても不安です。。。。。。

困りました。。。。。。

 

 

 

 

大変なことになっております(´;ω;`)

みなさん、お変わりなく過ごされてますか?

 

MAKANAさんは時短にしてはおりますが

通常通り開所しております

しかし、念のため自宅待機にされている利用者さんも

10人近くになり、毎日寂しい限りです。。。。

 

うちのように物を売っている会社じゃなくても

かなり厳しい状況になっているわけで

飲食店や普通の会社さんは大変でしょうねぇ。。。。

 

GWは明けたところで、スイッチを切るように

事態が収束していくわけではないでしょうし

これからの日本経済はどうなっていくのでしょうか(´;ω;`)ウッ…

 

みなさん、ここが踏ん張りどころです!!

この事態が収束しても、社会は大きく変化することでしょう

でもみんなで協力して乗り切っていきましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

大変なご無沙汰でございますm(_ _)m

MAKANAのまっちゃんです

 

世の中大変なことになっていますねぇ(´;ω;`)

コロナウィスルの感染拡大は収まる気配もなく

普通に社会生活をおくるのも困難な状況になってます

 

MAKANAはと言えば、色々と対策はしておりますが

決して万全とは言えないのが悔しい限りです。。。。

 

そもそも職員は外から施設に入ってきますし

利用者さんも入所施設ではないので

事業所へ来る前、帰り、お休みの日などの

行動を制限するわけにもいきませんので(;´・ω・)

 

しかしながら、それでも障がいとは別の持病をお持ちの方々は

声がけし、自主的にではありますが自宅待機にしていただいてます

 

一日も早く、こういった状況が沈静化し

いつも通りの日常が戻ることを切に願います。。。。。

皆様も十分気をつけて生活をおくってくださいm(_ _)m