次男がお世話になった幼稚園で毎年行われるお茶会「ゆり茶会」
年長クラスの「ゆり組」(各学年1クラスの幼稚園です)のお茶会なので「ゆり茶会」
日光にある田母沢御用邸で行っています

次男は一昨年卒園しましたが、茶道サークルのOGとして去年に引き続き
今年もお手伝いをさせて頂きました☆



8時45分頃到着
朝の日光はさぶ~い!!!



裏方の水屋のお仕事なので、お茶会が始まる前にいろいろとやることが・・・
でも、合間を縫って写真撮影( ´艸`)


毎年ゆり茶会は、年長クラスのテーマ絵本「エルマーとりゅう」がテーマになっています
なので、お道具も「エルマーとりゅう」シリーズに因んだ取り合わせ
お軸は「エルマー」の「え」 幼稚園で書道を教えてくださっている先生が書かれたものです




お花は「金魚草」 この時期なかなか咲いていないので、毎年探すのに一苦労


香合は「りゅうのたまご」


お茶碗は「みかん」


お棗は「ひかり」 お茶杓は「なかま」



お水差しは「空色高原」



最後のお道具説明の練習にも力が入ります


緊張しつつも美味しいお菓子にニッコリの子ども達に癒されながら
今年も無事お茶会が終了

一般の方は入れないお茶室








早いもので、私が携わるのも今年で5回目
由緒ある御用邸のお茶室でのお茶会は
お子様向けとは言え、毎年程よい緊張感がありますね!
お天気に恵まれ、とても良いお茶会になりました


期待していた紅葉 
今年は少し早かったみたいです








こちらが茶道サークルの先生です
御年80歳とお聞きしていますが
モスグリーンのピッカピカのジャガーをご自分で運転されて颯爽とお出ましになる
カッコ良くて、キュートな先生です~♡




皆さん本当にお疲れ様でした~!!


そうそう!!
肝心のお菓子☆.。.:*・

毎年特別に作っていただいている、レアな和菓子


「エルマーとりゅう」の絵本にも度々出てくる果物「みかん」

毎年ゆり茶会の日だけ頂くことが出来ます!
家族の分をお願いしておいて、おやつに子ども達と頂きました



次男は自分で作った抹茶茶碗で・・・


OGとしてのお手伝いも、今年が最後(多分)
貴重な経験をさせて頂きました

そう言えば、田母沢御用邸はお茶会前の打ち合わせも含め
随分と足を運びましたが
きちんとお庭や建物を拝見したことが無かった・・・(ノ∀`)

今度近くのカフェに立ち寄りながら、ゆっくり見学してみたいです(n‘∀‘)η