英語で話しましょう - 中東のSN(Last) | アダモービス 英語

アダモービス 英語

バイリンガルアメリカ人、ミヤビ・タウンゼントが
上級学習者を対象に
英単語・英文法を含め、英語の4技能をカバーします
英語力を更に強化できることを願っています

目ここをクリック!Click→Facebook, Twitter, and the Middle East

This is the fifth and the last installment of the podcast, "The Social Networking in the Middle East."


ポッドキャスト、中東のソーシャルネットワーキングの第五弾、最後の部分です。

ドンッSteven Cherry: So let me see if I understand this correctly; the argument against partitioning is basically that you can’t separate links between friends by geography because people have friends all over the world or at least want to communicate with friends all over the world, and so I guess what you’re suggesting is to add a certain amount of redundancy.


スティーブン・チェリー:正しく理解できたかどうか確認させて下さい。パーティション分けを困難とする言い分(ぶん)は、基本的に人は世界中に友人を持つ、あるいは少なくとも世界中の友人と連絡を取りたいと思っているから、地理的分割方法で友人たちを分断できないということがあるので、あなたは、(ネットワークに)重複を加えようと提案しているということですね。


ドンッLet me just make a comparison and see if this is what you have in mind: It used to be that—we at Spectrum are in New York City and if I were to send a FedEx envelope across town, in the early days of FedEx it would go all the way to Memphis, Tennessee and then back to New York again. And then finally FedEx developed like a New York hub, and they would look at an envelope and say, “Oh, this stays in the New York area; we’ll just keep it here.” And Facebook could do the same thing with packets, I guess.


これがあなたの思っていらっしゃることかどうかを比較検討させて下さい。「スペクトラム」で働く我々はニューヨーク市にいますが、市内のどこかにフェデックスの封筒を送ろうとすると、初期の頃はわざわざテネシー州のメンフィスに送られてから、ニューヨークにまた戻ってきていました。それで、フェデックスはとうとうニューヨークにハブを作り、封筒を見て、「あ、これはニューヨーク内宛だだから、ここに置いておこう。」と言う事になったのです。だから、フェイスブックにも封筒と同じようなことができるということですね。


ドンッBen Zhao: Exactly. I mean, that’s a very appropriate comparison. It’s a little bit different in the sense that in your example, the envelope is targeted only for a single destination, whereas in social networks, typically every single thing that you type or say gets broadcasted out to a number of friends.


ベン・ザオ:その通りです。まさに言い得た例えですね。封筒は一箇所しか到着点がなく、ソーシャルネットワークでは一つタイプしたり言ったりすることが、何人もの友人に配布されるという点で、貴方の例とは少し違いますが。


ドンッSo there is that respect, but like you said, yes, so if there were local hubs, then that would greatly improve the performance of local users who at least are interacting locally. And obviously, in recent we’ve seen how important local interactions in the region can be. So performance between a friend in Egypt and someone in the U.S. might still take a while, but local interactions would be much faster.


そういう違いがあるにせよ、貴方がおっしゃったように、地域にハブがあれば少なくともその地域のユーザーにとって、地域内の連絡のパフォーマンスはかなり上がるということになります。そして明らかに、地域の連絡疎通がいかに大切か最近になって分かってきたのです。だから、エジプトの友人と米国の誰かのやりとりのパフォーマンスは、時間がかかるかも知れませんが、地域内の連絡はずっと速くなります。



ドンッSteven Cherry: Very good. Well then, whatever the role of social networking has been in the Middle East so far, it’s pretty clear that the Internet and communications are becoming synonymous, and the work of researchers like yourself is absolutely essential in promoting democracy and freedom. So thanks for your work, and thanks for joining us.


スティーブン・チェリー:よく分かりました。それでは、これまで中東において、ソーシャルネットワーキングがいかなる役割を担っていたとしても、インターネットとコミュニケーションが同義語になってきて、貴方がたのような研究者の仕事が、民主主義と自由を推進するには、絶対に欠くことの出来ないものであるいうことでしょう。


ドンッBen Zhao: Oh, thanks very much. It’s been my pleasure.


ベン・ザオ:ありがとうございます。大変嬉しく思います。


ドンッSteven Cherry: We’ve been speaking with computer science professor Ben Zhao about the particular challenges for social networking in the Middle East. For IEEE Spectrum’s “This Week in Technology,” I’m Steven Cherry.


スティーブン・チェリー:私たちは、中東特有のソーシャルネットワーキングにおける困難について、情報科学教授、ベン・ザオ氏と話し合ってきました。IEEEスペクトラムの「今週のテクノロジー」、スティーブン・チェリーでした。



PearTree/ペアツリー

$ペアツリーのブログ-PearTreeS

にほんブログ村 英語ブログへ 人気ブログランキングへ
どっちか、ポチってしてくれたらうれしいな。にほんブログ村&人気ブログランキング
Twitter@SC010101
ペタしてね