マイトリーのリフレクソロジーでは

純国産のライスブランオイルを使用しています。

 

 

 

サロン開店前に、

多くの種類のオイルを試用してみた中から

最終的にライスブランオイルを選びました。

 

ライスブランオイルとは

米ぬか油のこと。

 

 

 

マイトリーでは

100%純国産米使用で

米ぬかから圧縮抽出したオイルを使っています。


米ぬか油は抗酸化力がとても高いオイルなのです。

 

抗酸化作用の高いビタミンEの含有量が多く、

更に、ビタミンEの50倍もの抗酸化作用をもつ

「トコトリエノール」も含まれます。

 

また、その他「γ-オリザノール」という含有成分には

血管拡張や血行促進作用があるため、

全身の血行を促し、栄養素を届けてくれる効果があって

お肌の血色を良くしたり、ツヤのある肌に導いてくれます。

 

このγ-オリザノールによって、肌に使うと、

メラニン色素の生成を抑制してくれて美白効果を期待できたり、

皮脂腺を活発にしてくれるので

乾燥肌の改善、肌荒れを予防してくれたり。

 

更に、米ぬかにセラミドが多く含まれることが

最近の研究でわかって来ているのですが

ライスブランオイルには

天然セラミド成分も多く含まれています。

 

そんなこともあって

化粧品に配合されることも多いオイルです。

 

・・・

 

水素吸入では

抗酸化力を理想的に高めることが出来ますので、

水素の抗酸化力 ・ 水素の抗酸化力の優れた点 )

水素吸入しながらのリフレには最適なオイルではないかと思います。

 

ただ、私たちがこのオイルを選んだのは

抗酸化力だけが決め手ではありませんでした。

 

当初より

合成オイルを使う予定はなかったので

天然オイルの中で沢山の候補を見ていたのですが

 

一番の決め手になったのは

ライスブランオイルの「優しい馴染み感」でした。

 

マッサージするにあたっては

マカダミヤオイルなどの滑りの良さや

軽やかさも大きな魅力だったのですが、

 

ライスブランオイルは

とても優しく、違和感なく

すーーーと肌に馴染むね、と全員が感じて決定しました照れ

 

「馴染む」という表現がぴったりで

無理なく、違和感なく

染み込むように自然に一体化する感じがします。

 

やっぱり私たちが日本人で

ライスブランオイルがお米の油だからでしょうか。

 

しかも、マイトリーのライスブランオイルは

関西地方で収穫されたお米を使っていますので、

大阪近辺の皆様にとっては

お住まい近くで育ったお米が原料。

 

地元の気候、土壌、水、空気で育ったお米のオイル音譜

 

私たちのリフレでは

ベースとして「気」へアプローチする技術を用いているのですが、

トリートメントをしていると、

微細なレベル(「気」のレベル)までも

より一層なじみがよいようにも感じます。

 

・・・

 

定期的にリフレを受けてくださっている方々は

回を重ねるごとに

脚や足の裏が柔らかく、すべすべと美しくなっていかれます。

 

ガサガサ乾燥気味のかかとが

しっとりつややかになったり

 

靴などが当たってなのか

皮が厚く固くなっていたところが、柔らかく薄くなったり

 

ぼわっとむくんでいた脚がしゅっとなったり・・

 

目で見てもとても分かりやすい変化ベル

 

毎回、その変化を拝見するのが

朝比奈のひそかな楽しみの一つです照れ

 

 

*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜

 

水素セラピー マイトリ―(MAITRII)

大阪市淀川区西中島5-6-16 新大阪大日ビル4F

06-6886-1184 / info@maitrii-h2.com

https://osaka-h2.jp

AM10:00~PM10:00

 

☆彡水素の情報はこちら:

 「水素大辞典」 ☆彡


 >>LINEでご予約承ります♪

*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜