お読みいただき、ありがとうございますにっこり

 

アメンバー申請については

プロフィール情報欄をご一読下さい

 

大変お久しぶりです😅
なんと2月に入ってしまいました💦
今頃ですが(笑)、今年もよろしくお願いいたします♪

ブログ更新はゆるゆる続けさせていこうと思っております。
(日々感じたことはTwitterでつぶやいております😅
→まいとり https://twitter.com/piroro3717 )


 

先日、ツイッターのフォロワーさんから興味深い記事をシェアさせて頂きました。

https://psychologist-neco.com/difficulty-in-expressing-emotions/

 

 

読んでみたら不登校の時の息子に当てはまる部分があり、目から鱗でした。

この部分です。

『心の傷が蓄積されているとその場を生き抜くことで精一杯であるので、グレーを抱える余力がなく、「敵か味方か」「全否定か全肯定か」になりがちになります。』

 

 

息子の場合、不登校になってから0-100思考が足枷となり、うまくいかないことが続きました。

 

エネルギーがようやく溜まって動きだそうとすると、いつもパワー全開でがんばり過ぎてしまい、結果、また動けなくなり…
の繰り返し。

 

不登校になる前まではそのような行動はなかったのですが、私は実はこれは息子の本当の性格なのにそれまでは気づけなかっただけ、と思い込んでいました。

 

でも自立してからの彼は、少しずつ穏やかに(グレーを受け入れて)動けるようになってきています。
 

 

薄々そうではないか?と思い始めていたことですが、記事中の上記の文章を読んで「やはり!」と思いあたりました。

 

心の傷の蓄積で0-100思考になることがあるのですね!
(ストレスフルな時期に)
 

 

この記事では、感情的にしか気持ちを表現できない人についても丁寧に解説されています。

 

不登校の時期、黙ってしまって気持ちを何も話してくれないか、何かしゃべれば感情的にわめくしかできないお子さんもいらっしゃると思います。

 

この記事はそういう状態のご本人に向けてのものですが、親が勧めて読ませるのはNG行為なのでできません。

でも、親だけでも読んでみると、そういうお子さんへの理解が深まるのでは?と思います。

 

 

あまり長くない記事で、読みやすいです。
   

 

 

※よろしければ「いいね」していっていただけますとブログを書く励みになります。
「いいね」とは言えない記事も多いので恐縮ですが…😅