幸せ力アップのお手伝い

 

絵本セラピスト®️ 絵本専門士 の

大江美保子です

 

確かにある『今、ここ』を感じる力(幸せ力)

幸せ力は、コツコツ鍛えられます

筋トレと一緒♪

 

私が実践してきたやり方、物の見方なんかをブログに綴っていこう〜

と思っています

 

 

プロフィール →★★★

活動への思い →★★★

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
いいこと日記

 

 

いいこと日記

  1. お仕事お休みでゆっくり
  2. 夜は随分、涼しくなってきた
  3. ゆっくりたっぷり寝た

幸せ力アップでおすすめなのが『いいこと日記』

 

ただただ…

今日あった『いいこと』を書いていくだけです

いいこと日記のはじまり → ★★★

いいこと日記のすすめ  → ★★★

 

これ、おすすめですよ♪

 

 

 

 

 

2ヶ月に一度のオープン・絵本BAR

 

 

 

コロナ禍の時

絵本のイベントが軒並み中止となり、なんにもすることがなくなってしまった私

 

そんな時に始めたのがzoomでの絵本の会

遠く離れていても気軽にクリック一つで会えるし、喋ることができるし、絵本の共有も出来るし…

 

と、良いことはあるのだけれど、

基本、機械に弱い私。

 

 

何かしら、アクシデントが起こってしまう

今回も、カメラが横向きに映らなくて、めちゃめちゃ苦労してやっと横向きに映って、

時間を迎えたら…

なぜかしら、ハウリング!!!

 

なかなか、zoomとは仲良くなれない😁

 

 

 

さてさて…

いつか、本当に絵本BARをオープンさせたいという野望を持ちながら、

今回も5名の方が集まってくださいました。

 

 

 

3冊の絵本をご用意できました。

(出版会社から許可をいただき約束をお守りして読んでいます)

 

 


 

 

 

 

今宵、盛り上がった絵本

 


 

今回、一番盛り上がった絵本はこちら

 

 

 

ゴムあたまポンたろう (絵本・こどものひろば) [ 長新太 ]

 

 

 

 

ナンセンス絵本

 

この絵本にたいして、

どうして?

とか

この物語の意味

とか

テーマ

とか

教訓

とか

考えては、この絵本の面白さは伝わらない

 

 

そうそう

私は、どうしても、

意味付けするクセがある

 

だから…

お子さんが、ひっくりかえるように爆笑している姿を見ると羨ましくてしょうがない。

そして、同時に…

置いてけぼりをくらったような寂しさを感じてしまう。

 

 

 

こうやって、

この絵本の面白さを考える時点で、ナンセンス絵本の楽しみ方から逸脱しているのだろうな…

でも、知りたい

一緒に笑いたい

 

 

皆さんの好きな長新太さんの絵本

気になる長新太さんの絵本

そんな話で止まりませんでした。

 

 

ということで…

10月23日(水曜日) 20:00〜zoom(無料)
長新太さんの絵本の持ち寄り会をすることにしました!!!!

 

おすすめの長新太さんの絵本を是非是非、語ってほしいな…

いや、私のように、長新太さんの沼にハマりたい!!

という方も大丈夫。

 

気になる方は是非♪

 

 

 

 

 

 

 

 

私がこの季節に読みたくなる絵本

 

 

 

 

 

 

ざぼんじいさんのかきのき (のびのび・えほん) [ すとうあさえ ]


 

たいへんケチなざぼんじいさん。

美味しくて甘い柿の木を持っているのだけれど、誰にもあげたくない!!!

といつも独り占め

 

そんなざぼんじいさんの隣に、まあばあさんが引っ越してきます。

ざぼんじいさんは、まあばあさんにもケチぶりを発揮するのですが…

 

 

 

よかったわ♪

今年も、読むことができて

 

柿の季節になると読みたくなる絵本

とっても好きなストーリーなんだけれど、なんせ、テーマが『柿』

 

季節限定なんで、読む時期が短い

今年も、たくさん読みたいと思っています。

 

 

皆さんの感想もとても面白くて…

 

鈍感力は幸せ力だよな〜

足を知るって大事

ざぼんじいさんの過去になにがあってこんなケチな人になったのだろう

出会いで人は変わっていくんだな

子どもの洋服が可愛い

etc

 

絵本を囲んで、あれこれおしゃべりする時間がたまらなく好き♪

いつか…

いつの日か…

絵本BARをオープンしたい

 

 

いや…

お酒とおつまみと絵本があれば出来るのか…

出来そうな気がしてきた(笑)

 

 

 

イメージ??

 

 

 

 

一緒に『幸せ筋トレ』していきましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予定しているイベント(リアル)

 

 

  •  

     

    絵本で心を感じる講座

     

     

     

    1 自分分析             10月19日(土曜日) 10:00 〜13:00(9:50分開場)

      詳細・お申し込みはこちら→★★★

     
    2 感情について・物の見方・捉え方  10月19日(土曜日) 14:30 〜17:30(14:20分開場)

      詳細・お申し込みはこちら→★★★

     

    3 聞き方・伝え方          10月20日(日曜日) 10:00 〜13:00(9:50分開場)

      詳細・お申し込みはこちら→★★★

     

    4 命について・行動するには     10月20日(日曜日) 14:30 〜17:30(14:20分開場)

      詳細・お申し込みはこちら→★★★

     

     

    場所はお世話になっている絵本セラピスト協会のセミナールーム。
    絵本がたくさん並んでいて、とっても良い氣が流れていると感じている場所です。

    気になるテーマをご受講くださいませ。

    もちろん、全部まとめて受講するのが一番、いいかと思います。
    その際は、ご連絡いただけると、心ばかりのお礼をいたします。

     

     

     

     

     

     

     

     

  •  

    10月11日(金)10時〜11時30分

     庭カフェ ぼちぼっち

    奈良県 香芝市  

    参加費 ¥1500(飲み物・ケーキつき)

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

     

     

     

    予定しているイベント(オンライン)

     

     

     

    10月23日(火)20時〜 ZOOM 無料  

    絵本BAR(長新太さんの絵本・持ち寄り会) 

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

    11月26日(火)20時〜 ZOOM 無料  

    絵本BAR(大人が絵本を楽しむ会) 

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

    11月27日(水)20時〜 ZOOM 無料  

    がん体験者のおしゃべり会(女神の会) 

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ご依頼・お問合せ先

     

    出張・大人が絵本を楽しむ絵本セラピー

    詳細・お問合せ → ★★★

     

     

     

     

     

     

     

    2015年に宣告された乳がんの体験記の メルマガ(10回) (無料)

    絶望の淵から立ち直った3つのヒント

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

     

    メルマガ書いています

    ブログでかけない内容、絵本のお知らせ、イベント紹介をしています

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    読んだよ〜のおしるしに

    ポチッとしてもらえると嬉しいです♪

     

     


    絵本 ブログランキングへ

     

     

     

     
     

    にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
    にほんブログ村

     

     

     

     

    フォローしてね!