幸せ力アップのお手伝い

 

絵本セラピスト®️ 絵本専門士 の

大江美保子です

 

確かにある『今、ここ』を感じる力(幸せ力)

幸せ力は、コツコツ鍛えられます

筋トレと一緒♪

 

私が実践してきたやり方、物の見方なんかをブログに綴っていこう〜

と思っています

 

 

プロフィール →★★★

活動への思い →★★★

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
いいこと日記

 

 

いいこと日記

  1. 無事に絵本講座が終わった
  2. 原画展に行けた
  3. 可愛いペンを買った

幸せ力アップでおすすめなのが『いいこと日記』

 

ただただ…

今日あった『いいこと』を書いていくだけです

いいこと日記のはじまり → ★★★

いいこと日記のすすめ  → ★★★

 

これ、おすすめですよ♪

 

 

 

 

 

高校生への絵本講座 7回目

 

 

夏休みも終わり、高校生への絵本講座も始まりました。

 

今日のテーマは

『言葉』

 

絵本の中の言葉についての講座でした。

 

 




この『言葉』のテーマは、毎年、取り上げているけれど、

内容をマイナーチェンジしています。

 

 

今回は、

『言葉』と『言語』って何が違うんだろうね…

 

という話から、

言葉を右脳で感じて

言葉を身体で感じて

左脳で考えよう

 

と思いながらプログラムを考えテキストを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

まずは右脳で…

 

 

言葉を右脳で感じてみよう!!!

 

ということで、考えない!!

ただただ…

感じよう!!!

 

 

ということで、1冊目はこちら

 

 

 

 

これ、知っている生徒さんが数人いました。

『読んでもらった!!!』

『懐かしい!!!』

etc

という声が…

 

 

そして…

 

 

 
これも…
『何??』
『どういうこと??』
ってなるかもしれないけれど…
『考えない!!!考えない!!!』
 
 
 
 
 

 

 

 
オノマトペを感じてもらうために、この絵本も読みました、
三宮麻由子さんのお話をして、
「光を失った作者が、音で『美味しい』を表現している絵本だと思うのね。
どう感じるかな?」
って前置きをして読みました。
 
 
そして…そして…
頭が柔らかくなってきたところで…

 

 

 
この絵本も
『知ってる!!!!』
という生徒さんがいました。
 
 
 
 
 
 
 
 

言葉を身体で感じる

 

 

 

 

次は…

言葉を身体で感じよう!!!

 

ということで、群読をしました。

 

 

詩を皆んなで読む。

 

言葉を発することで、

言葉を聞くことで、

隣の人の声を感じて、

言葉で五感を感じてもらえればな…

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 

 

群読の後は、この絵本を読みました。

 

 

 
 

そして、最後に左脳で絵本を感じる

 

 

そして、最後に左脳で絵本を感じよう…

 

 

ということで、

 

経験や価値観や、体験があってこそ楽しめる絵本を読み、

どう思ったのか…

何を受け取ったのか…

を話し合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 
 

見事にバラけたランキング

 

 

いつも、どれが面白かったかな??

ランキングを取るのですが…

 

 

今回は、見事にバラつきました。

 

 

右脳で楽しんだ人

身体で楽しんだ人

左脳で楽しんだ人

いろいろだったのかな???

 

 

そんな中、微妙だけれど一番、票を集めたのが…

 

 

 

ちょっと意外でした。

 

 

 

 

というのも、この絵本を読んでいる時、

生徒指導の先生なのかな??出席確認に来られたので、途中で絵本を読むのが中断されたのね…

シュール絵本なのに…

途中で切れちゃったな…

なんて思っていたのです。

 

 

それなのに…

一番人気なのか…

 

 

なんでも…

 

ありえない設定で、

奇想天外で、

こんな絵本、初めてでめっちゃ面白かった!!!

 

 

予想外の感想が、とってもとっても嬉しかったです♪

 

 

高校生に絵本を届けるのも、残すところ後3回。

寂しい…

 

 

 



 

 

 

 

 

一緒に『幸せ筋トレ』していきましょう♪

 

 

 

 

 

 

予定しているイベント

  •  

    9月13日(金)10時〜11時30分

     庭カフェ ぼちぼっち

    奈良県 香芝市  

    参加費 ¥1500(飲み物・ケーキつき)

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

     

     

    9月24日(火)20時〜 ZOOM 無料  

    絵本BAR(大人が絵本を楽しむ会) 

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

     

     

     

     

     

    ご依頼・お問合せ先

     

    出張・大人が絵本を楽しむ絵本セラピー

    詳細・お問合せ → ★★★

     

     

     

     

     

     

     

    2015年に宣告された乳がんの体験記の メルマガ(10回) (無料)

    絶望の淵から立ち直った3つのヒント

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

     

    メルマガ書いています

    ブログでかけない内容、絵本のお知らせ、イベント紹介をしています

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    読んだよ〜のおしるしに

    ポチッとしてもらえると嬉しいです♪

     

     


    絵本 ブログランキングへ

     

     

     

     
     

    にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
    にほんブログ村

     

     

     

     

    フォローしてね!