幸せ力アップのお手伝い
絵本セラピスト®️ 絵本専門士 の
大江美保子です
確かにある『今、ここ』を感じる力(幸せ力)
幸せ力は、コツコツ鍛えられます
筋トレと一緒♪
私が実践してきたやり方、物の見方なんかをブログに綴っていこう〜
と思っています
プロフィール →★★★
活動への思い →★★★

いいこと日記
いいこと日記
- 無事に絵本講座が終わった
- 原画展に行けた
- 可愛いペンを買った
幸せ力アップでおすすめなのが『いいこと日記』
ただただ…
今日あった『いいこと』を書いていくだけです
いいこと日記のはじまり → ★★★
いいこと日記のすすめ → ★★★
これ、おすすめですよ♪
まずは右脳で…
言葉を右脳で感じてみよう!!!
ということで、考えない!!
ただただ…
感じよう!!!
ということで、1冊目はこちら

これ、知っている生徒さんが数人いました。
『読んでもらった!!!』
『懐かしい!!!』
etc
という声が…
そして…

言葉を身体で感じる
次は…
言葉を身体で感じよう!!!
ということで、群読をしました。
詩を皆んなで読む。
言葉を発することで、
言葉を聞くことで、
隣の人の声を感じて、
言葉で五感を感じてもらえればな…


群読の後は、この絵本を読みました。
そして、最後に左脳で絵本を感じる
そして、最後に左脳で絵本を感じよう…
ということで、
経験や価値観や、体験があってこそ楽しめる絵本を読み、
どう思ったのか…
何を受け取ったのか…
を話し合いました。

見事にバラけたランキング
いつも、どれが面白かったかな??
ランキングを取るのですが…
今回は、見事にバラつきました。
右脳で楽しんだ人
身体で楽しんだ人
左脳で楽しんだ人
いろいろだったのかな???
そんな中、微妙だけれど一番、票を集めたのが…

ちょっと意外でした。
というのも、この絵本を読んでいる時、
生徒指導の先生なのかな??出席確認に来られたので、途中で絵本を読むのが中断されたのね…
シュール絵本なのに…
途中で切れちゃったな…
なんて思っていたのです。
それなのに…
一番人気なのか…
なんでも…
ありえない設定で、
奇想天外で、
こんな絵本、初めてでめっちゃ面白かった!!!
予想外の感想が、とってもとっても嬉しかったです♪
高校生に絵本を届けるのも、残すところ後3回。
寂しい…
一緒に『幸せ筋トレ』していきましょう♪
予定しているイベント
-
読んだよ〜のおしるしに
ポチッとしてもらえると嬉しいです♪