冬の困りもの、結露あせる







我が家は出窓はペアガラスだけど

他の窓は1枚ガラス汗

アルミサッシだし、ガスファンヒーターを使っているので

結露がすごいですあせる








防犯や地震対策のため家中の窓ガラスは

飛散防止シートを貼っていますビックリマーク








結露も軽減されるかと思ったけど

全然ダメショック!







数年、試行錯誤しましたが・・・・

今はプチプチの結露軽減シートと

結露がついてしまっても吸い取り、す早く乾く

というカーテンで対策していますビックリマーク








我が家のリビングは

カーテン3枚重ねになっていますビックリマーク

カーテンレールも3本あります。







窓側に結露カーテン。

真ん中は光を通す薄い生地のカーテン。

部屋側は普通のカーテン。







天気によって使いわけています。







出窓のプチプチシートとカーテンはこんな感じ



リウマチ time



リウマチ time

右の縛ってあるのが結露カーテン!

サッシにも結露対策しています。








リビングの大きい窓の窓際はこんな感じ。


リウマチ time




リウマチ time


この白いのが結露カーテン!

結露が完全に防止されることはないですがあせる

やはり軽減されます!