こんばんは!
一般社団法人体力メンテナンス協会 認定
バランスボールインストラクター
体力指導士 産後指導士
@名古屋市緑区 南区 みよし市
チームメイプル
THE SLOW®︎リンパドレナージュインストラクター(一般社団法人日本フィットネスイノベーション協会)
くつえらびアンバサダー
舞PARK代表 舞 (笠井 舞)です

新型コロナウィルスに限らず、
感染症予防の第一の基本は、
やっぱり手洗い・うがい

皆さん、正しい手洗い・うがい
できてますか

正しい手洗いの仕方指導の動画。
この時期だからこそ、
ぜひ再アップして欲しいという
リクエストをいただいたので、
もう一度公開させて頂きます

指導&出演は、
愛知県の某大学病院に勤務する
内科医の先生です。
短くわかりやすくまとまっているので、
どうぞご覧下さい
(約1分半です)

ポイントは、まんべんなく丁寧に洗い残しなく洗う→流すときも流し残しなく。
手を濡らす→石鹸をつける(泡立てるか泡状のものを使う)→手の平→手の甲→指の間→指の間を裏側からも→親指→甘皮→爪の間→手首→まんべんなく水洗いする
このように行うとよいそうです。
そして、手洗いとセットで大切な
うがいのポイントも、
名古屋市南区の某病院に勤務している
内科医の先生にうかがいました。

市販のうがい薬を使ってうがいをすると、細胞を傷つけてしまうので、水道水でうがいすること。

うがいの長さは、皆さんが普段されているのよりおそらく長い、15秒を2回行うのが適正。
ご家族みんなで
しっかり手洗い・うがいをして、
この困難な状況を乗り越えましょう

そしてもちろん、
体力と免疫力を落とさないように
適度な運動を欠かさないことも
大事な予防ポイント

4月中旬より、
舞PARK定期レッスン再開します

また、オンラインレッスンや
出張・プライベートレッスンも
随時受付しております。
ご自身で一番快適な方法をお選び頂いて、
どうぞご参加下さいね
